ここから本文です。
家計調査報告 ―月・四半期・年―
目次(このページ内の該当する箇所へジャンプします)
家計調査(二人以上の世帯)2025年(令和7年)3月分 (2025年5月9日公表)
年平均(前年比 %) | 月次(前年同月比、【 】内は前月比(季節調整値) %) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 2023年 | 2024年 | 2024年12月 | 2025年1月 | 2月 | 3月 | |
【二人以上の世帯】 消費支出(実質) |
1.2 | ▲2.6 | ▲1.1 | 2.7 【1.6】 |
0.8 【▲4.5】 |
▲0.5 【3.5】 |
2.1 【0.4】 |
≪ポイント≫
消費支出
消費支出(二人以上の世帯)は、 1世帯当たり 339,232円
前年同月比 実質 2.1%の増加 名目 6.4%の増加
前月比(季節調整値) 実質 0.4%の増加
実収入
勤労者世帯の実収入(二人以上の世帯)は、1世帯当たり 524,343 円
前年同月比 名目 2.1%の増加
実質(消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)による実質化) 2.0%の減少
実質(消費者物価指数(総合)による実質化) 1.4%の減少
詳細については、以下をご覧下さい。
過去分につきましては、「過去の結果(月次報告)」に掲載しています。

の項目は、政府統計の総合窓口「e-Stat」掲載の統計表です。
統計表
- 第1表 主要家計指標-二人以上の世帯(エクセル:45KB)
- 第2表 1世帯当たり1か月間の収入と支出-二人以上の世帯(エクセル:63KB)
- 主要項目の季節調整値-二人以上の世帯(時系列データへのリンク)(エクセル:59KB)
詳細結果表(月)へ
時系列データ
- 品目分類:支出金額・名目増減率・実質増減率(月・年)
- 用途分類:収入及び支出金額・名目増減率・実質増減率(月・四半期・年・年度)
- 主要項目の季節調整値(月)
- 基礎的支出・選択的支出(月・四半期・年)
- 変動調整値(月・四半期・年)
家計調査 2025年(令和7年)1〜3月期平均 (2025年5月9日公表)
統計表
詳細結果表(四半期)へ
時系列データ
二人以上の世帯
総世帯・単身世帯
家計調査 2024年(令和6年)平均 (2025年2月7日公表)
≪ポイント≫ 消費支出
消費支出(総世帯)は、 1世帯当たり 250,929円
前年比 実質 1.6%の減少 名目 1.5%の増加
消費支出(二人以上の世帯)は、 1世帯当たり 300,243円
前年比 実質 1.1%の減少 名目 2.1%の増加
実収入
勤労者世帯の実収入(総世帯)は、1世帯当たり 542,886円
前年比 実質 0.7%の増加 名目 3.9%の増加
勤労者世帯の実収入(二人以上の世帯)は、1世帯当たり 636,155円
前年比 実質 1.4%の増加 名目 4.6%の増加
統計表
詳細結果表(年)へ
時系列データ
二人以上の世帯
- 品目分類:支出金額・名目増減率・実質増減率(月・年)
- 用途分類:収入及び支出金額・名目増減率・実質増減率(月・四半期・年・年度)
- 基礎的支出・選択的支出(月・四半期・年)
- 変動調整値(月・四半期・年)