ここから本文です。
労働力調査
労働力調査は、我が国の就業・不就業の状況を把握するため、一定の統計上の抽出方法に基づき選定された全国約4万世帯の方々を対象に、毎月調査しています。
労働力調査の結果は、これら調査世帯の方々の御理解・御回答によって得られており、この調査から明らかになる完全失業率等が景気判断や雇用対策等の基礎資料として利用されています。
最新結果
<最新結果 2023年(令和5年)8月分・長期時系列データ>
- 令和5年9月17日 統計トピックスNo.138 統計からみた我が国の高齢者−「敬老の日」にちなんで−を掲載しました。
- 令和5年8月29日 オーダーメード集計の利用可能年次を追加(令和4年1月〜令和4年12月)しました。
- 令和5年9月29日 労働力調査(基本集計)2023年(令和5年)8月分 全国結果
- 令和5年8月29日 <参考>労働力調査(基本集計)都道府県別結果(モデル推計値) 2023年4〜6月期平均(四半期ごとに公表)
- 令和5年8月8日 労働力調査(詳細集計)2023年(令和5年)4〜6月期平均 全国結果
- 令和5年8月1日 労働力調査(基本集計)2023年(令和5年)4〜6月期平均 全国・11地域別結果
※ 著作権については、「サイトの利用について」をご覧ください。