ここから本文です。
個人企業経済調査
個人企業経済調査は、国が実施する統計調査のうち、統計法により特に重要なものとされる「基幹統計調査」として実施する調査です。
この調査は、全国の個人企業のうち、約4万企業を対象に、事業主及び従業員に関する事項、事業経営上の問題点、1年間の営業収支などの経営実態を調査し、各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として、毎年6月1日現在で実施します。
調査結果は、国や地方における中小企業振興のための基礎資料や各種事業・施策の分析資料となるほか、国民経済計算(GDP統計)の推計にも利用されます。
お知らせ
- 令和7年4月14日 令和7年6月実施の調査対象の事業主の方へのお知らせ
- 令和5年3月3日 統計today No191「個人企業の経営実態〜2022年(令和4年)個人企業経済調査の結果を中心に〜」を掲載しました。(PDF:713KB)
- 令和4年7月26日 構造編のデータベースを訂正しました。
更新情報
- 令和7年3月3日 2024年(令和6年)個人企業経済調査結果
2018年度まで実施した個人企業経済調査の概要はこちら
※ 本調査の統計データを引用・転載する場合には、出典(「個人企業経済調査結果」(総務省統計局))の表記をお願いします。
※ 著作権については、サイトの利用についてを御覧ください。