ここから本文です。
平成18年社会生活基本調査
社会生活基本調査は,日々の生活における「時間のすごし方」と1年間の「余暇活動」の状況など,国民の暮らしぶりを調査(5年ごと)し,高齢社会対策,少子化対策,男女共同参画に関する施策等の基礎資料として利用されています。
の項目は,政府統計の総合窓口「e-Stat」掲載の統計表です。
調査の概要
調査の結果
過去の調査結果
公表予定
問い合わせ先
- 統計局広報誌『明日への統計』の掲載内容から
- 社会生活基本調査結果からわかること
- 統計トピックス
- 調査結果の活用事例
- 平成18年社会生活基本調査結果に関する論文等!
−調査結果の多様な活用事例を広く紹介するために,御執筆いただきました。 - 私たちは平成18年社会生活基本調査を応援します!
(※ 平成18年調査にあたりいただいた応援メッセージです。)− 社会生活基本調査 応援団のページ - 特集 平成18年社会生活基本調査を迎えて〜(月刊誌「統計」2006年7月号〜9月号)
- 意見募集(パブリックコメント)(平成23年2月4日更新)