ここから本文です。
(最終更新)令和3年1月18日
02A-Q10 将来の人口
国立社会保障・人口問題研究所が5年ごとに公表している「日本の将来推計人口」により、全国の男女・年齢別将来人口を調べることができます。この推計には、(1)基準人口(最新の国勢調査による男女・年齢別人口)、(2)将来の出生率、(3)将来の生残率、(4)将来の国際人口移動数(率)、(5)将来の出生性比の仮定値を用いています。また、都道府県別及び市区町村別の将来人口は、同研究所が5年ごとに公表している「日本の地域別将来推計人口(都道府県・市区町村)」により、男女・年齢別に調べることができます。
⇒ 日本の将来推計人口 5年周期刊
(国立社会保障・人口問題研究所トップ > 将来推計人口・世帯数 > 日本の将来推計人口(全国)
)
<問い合わせ先> 国立社会保障・人口問題研究所 担当:人口動向研究部
TEL:03-3595-2984(ダイヤルイン)
⇒ 地域別将来推計人口(都道府県・市区町村) 5年周期刊
(国立社会保障・人口問題研究所トップ > 将来推計人口・世帯数 > 日本の地域別将来推計人口(都道府県・市区町村)
)
<問い合わせ先> 国立社会保障・人口問題研究所 担当:人口構造研究部
TEL:03-3595-2984(内線 4460,4461,4464)