ここから本文です。
人口推計の結果の概要
の項目は、政府統計の総合窓口「e-Stat」掲載の統計表です。
目次(このページ内の該当する箇所へジャンプします)
- 各月1日現在人口 「全国:年齢(5歳階級)、男女別人口」
- 各年10月1日現在人口 「全国:年齢(各歳)、男女別人口」 「都道府県:年齢(5歳階級)、男女別人口‐」
- 国勢調査結果による補間補正人口 「全国人口:各月1日現在人口」 「都道府県人口:各年10月1日現在人口」
- 長期時系列データ
I. 各月1日現在人口
「全国:年齢(5歳階級)、男女別人口」
- 令和5年5月報(令和4年12月確定値、令和5年5月概算値) (PDF:321KB)(令和5年5月22日公表)
- 令和5年4月報(令和4年11月確定値、令和5年4月概算値) (PDF:301KB)(令和5年4月20日公表)
- 令和5年3月報(令和4年10月確定値、令和5年3月概算値) (PDF:239KB)(令和5年3月20日公表)
- 令和5年2月報(令和4年9月確定値、令和5年2月概算値) (PDF:298KB) (令和5年2月20日公表)
- 令和5年1月報(令和4年8月確定値、令和5年1月概算値) (PDF:297KB) (令和5年1月20日公表)
- 令和4年12月報(令和4年7月確定値、令和4年12月概算値) (PDF:301KB) (令和4年12月20日公表)
統計表
「全国:年齢(5歳階級)、男女別人口」及び「(参考表)全国人口の推移」
- 令和4年12月確定値、令和5年5月概算値 (令和5年5月22日公表)
- 令和4年11月確定値、令和5年4月概算値 (令和5年4月20日公表)
- 令和4年10月確定値、令和5年3月概算値 (令和5年3月20日公表)
- 令和4年9月確定値、令和5年2月概算値 (令和5年2月20日公表)
- 令和4年8月確定値、令和5年1月概算値 (令和5年1月20日公表)
- 令和4年7月確定値、令和4年12月概算値 (令和4年12月20日公表)
過去の各月1日現在人口
※ 最新の月の人口は「概算値」としており、その後、算出用データの更新に伴い、5か月後に「確定値」となります。
II. 各年10月1日現在人口
「全国:年齢(各歳)、男女別人口」 「都道府県:年齢(5歳階級)、男女別人口」
- 令和4年 (令和5年4月12日公表)
- 令和3年 (令和4年4月15日公表)
- 令和2年
(第1表及び2表)
令和2年国勢調査の不詳補完結果(参考表)の全国及び都道府県の結果を単位未満で四捨五入したものです。
(令和元年10月〜令和2年9月の月別人口については、第3表「年齢(5歳階級)、男女、月別人口」をご覧ください。) - 令和元年 (令和2年4月14日公表)
- 平成30年 (平成31年4月12日公表)
- 平成29年 (平成30年4月13日公表)
- 平成28年 (平成29年4月14日公表)
- 平成27年
(第1表及び2表)
平成27年国勢調査の年齢・国籍不詳をあん分した人口(参考表)の全国及び都道府県の結果を単位未満で四捨五入したものです。
(平成26年10月〜平成27年9月の月別人口については、第3表「年齢(5歳階級)、男女、月別人口」をご覧ください。)
平成23年〜平成26年の人口推計結果は、平成27年国勢調査結果に基づき補間補正を行っているため、「国勢調査結果による補間補正人口」をご覧ください。年齢階級人口は補間補正を行っていないため、各年10月1日現在人口の結果をご覧ください。 - 平成26年 (平成27年4月17日公表)
- 平成25年 (平成26年4月15日公表)
- 平成24年 (平成25年4月16日公表)
- 平成23年 (平成24年4月17日公表)
- 平成22年
(平成23年11月25日公表)(第1表及び第2表)
平成22年国勢調査による基準人口を単位未満で四捨五入したものです。平成22年国勢調査の結果をご覧になりたい方は「平成22年国勢調査」をご覧ください。
(平成21年10月〜平成22年9月の月別人口については、第3表「年齢(5歳階級)、男女、月別人口」をご覧ください。)
平成18年〜平成21年の人口推計結果は、平成22年国勢調査結果に基づき補間補正を行っているため、「国勢調査結果による補間補正人口」をご覧ください。年齢階級人口は補間補正を行っていないため、各年10月1日現在人口の結果をご覧ください。 - 平成21年 (平成22年4月16日公表)
- 平成20年 (平成21年4月16日公表)
- 平成19年 (平成20年4月15日公表)
- 平成18年 (平成19年4月16日公表)
- 平成17年 平成17年10月1日現在人口は「平成17年国勢調査結果」をご覧ください。
(ただし、平成16年10月〜平成17年9月の月別人口については、 「表 年齢(5歳階級)、男女別人口」をご覧ください。)
平成13年〜16年の人口推計結果は、平成17年国勢調査結果に基づき補間補正を行っているため、「国勢調査結果による補間補正人口」をご覧ください。年齢階級人口は補間補正を行っていないため、各年10月1日現在人口の結果をご覧ください。 - 平成16年
- 平成15年
- 平成14年
- 平成13年
- 平成12年 平成12年10月1日現在人口は「平成12年国勢調査結果」をご覧ください。
(ただし、平成11年10月〜平成12年10月の月別人口については、 「表 年齢(5歳階級)、男女別人口」をご覧ください。)
平成8年〜11年の人口推計結果は、平成12年国勢調査結果に基づき補間補正を行っているため、「国勢調査結果による補間補正人口」をご覧ください。年齢階級人口は補間補正を行っていないため、各年10月1日現在人口の結果をご覧ください。 - 平成11年
- 平成10年
- 平成9年
- 平成8年
III. 国勢調査結果による補間補正人口
「全国人口:各月1日現在人口」 「都道府県人口:各年10月1日現在人口」
- 平成27年及び令和2年国勢調査結果による補間補正人口 (令和4年2月3日公表)
- 平成22年及び27年国勢調査結果による補間補正人口 (平成29年1月30日公表)
- 平成17年及び22年国勢調査結果による補間補正人口 (平成24年1月30日公表)
- 平成12年及び17年国勢調査結果による補間補正人口 (平成18年12月27日公表)
- 平成7年及び12年国勢調査結果による補間補正人口
IV. 長期時系列データ
- 長期時系列データ(平成12年〜令和2年)
- 人口推計資料No.76
我が国の推計人口(大正9年〜平成12年)