ここから本文です。
経済構造実態調査 産業分類一覧(2024年調査以降)
産業分類一覧(エクセル:83KB)
産業分類 分類項目名、説明及び内容例示
A 農業、林業(PDF:748KB)
B 漁業(PDF:707KB)
C 鉱業、採石業、砂利採取業(PDF:653KB)
D 建設業(PDF:443KB) ★
E 製造業(PDF:3,151KB)
F 電気・ガス・熱供給・水道業(PDF:244KB) ★
G 情報通信業(PDF:704KB) ☆
H 運輸業、郵便業(PDF:724KB) ★
I 卸売業、小売業(PDF:1,030KB)
J 金融業、保険業(PDF:703KB) ★
K 不動産業、物品賃貸業(PDF:683KB)
L 学術研究、専門・技術サービス業(PDF:462KB)
M 宿泊業、飲食サービス業(PDF:688KB)
N 生活関連サービス業、娯楽業(PDF:605KB)
O 教育、学習支援業(PDF:372KB) ☆
P 医療、福祉(PDF:697KB)
Q 複合サービス事業(PDF:202KB) ☆
R サービス業(他に分類されないもの)(PDF:747KB) ☆
一括ダウンロード(PDF:7,104KB)
[注]
- 各大分類に含まれる産業の範囲の説明と主な内容については、「産業分類 分類項目名、説明及び内容例示」(PDFファイル)をご覧ください。
- 事業所単位の売上(収入)金額の把握ができない産業については、産業分類項目名の右側に★を付しています。
ただし、構成する大分類に事業所単位の売上(収入)金額の把握ができる産業とできない産業の両方がある場合は、大分類項目名に☆を付しています。 - 「産業分類 分類項目名、説明及び内容例示」について、各項目に含まれるものは○印の記号、他の項目に含まれるもの×印の記号を付しています。
なお、×印で掲げた産業に続く( )内の分類番号は、その産業の本来の所属を示しています。 - 日本標準産業分類(第14回改定)の一般原則はこちら
調査対象外の産業
経済構造実態調査(産業横断調査)において、以下に掲げる企業は調査対象外です。
- 「大分類A−農業、林業」に属する個人経営の企業
- 「大分類B−漁業」に属する個人経営の企業
- 「大分類N−生活関連サービス業、娯楽業」のうち、「小分類792−家事サービス業」に属する企業
- 「大分類R−サービス業(他に分類されないもの)」のうち、「中分類93−政治・経済・文化団体」、「中分類94−宗教」及び「中分類96−外国公務」に属する企業
- 「大分類S−公務(他に分類されるものを除く)」に属する企業
過去の産業分類一覧
- 2022年及び2023年調査における産業の分類項目名、説明及び内容例示については、「令和3年経済センサス‐活動調査 産業分類一覧」をご覧ください。