総務省統計局

  • 調達情報
  • リンク集
  • お問合せ
  • 文字サイズ等の変更
  • サイトマップ
  • English
  • 調達情報
  • リンク集
  • お問合せ
  • 文字サイズ等の変更
  • サイトマップ
  • English
  • ホーム
  • 統計データ
    • 統計データTOP
    • 分野別一覧
    • 公表スケジュール
    • 統計トピックス
    • miripo(ミクロデータ利用ポータルサイト)
    • 政府統計公表・提供状況
      (府省別)(政府統計の
      総合窓口へリンク)
    • 結果の利用案内
  • 統計研究研修
    • 統計研究研修TOP
    • 統計研究研修所について
    • 統計研究
    • 統計研修
    • 統計研究研修所リンク集
    • 統計研修受講記
    • 所在地・交通案内
  • 広報・報道
    • 広報・報道TOP
    • 広報資料
    • 報道発表資料
      (調査結果の公表を除く)
    • パブリックコメント
    • 統計センターと独立行政法人評価について
    • 公表期日前統計情報等を共有する者の範囲(PDF)
    • 統計メールニュース
  • 統計局の取組
    • 統計局の取組TOP
    • 統計局等業務案内
    • 統計局の使命と行動指針
    • 統計局のイメージデザイン
    • 統計に関する国際協力
    • 品質管理への取組
    • 所在地・交通案内
  • 採用情報
    • 採用情報TOP
    • 総合職事務系(理工系)
    • 一般職(大卒程度)
    • 一般職(高卒者)
  • FAQ
    • FAQTOP
    • 統計データの入手先に
      関する問い合わせ
    • 統計局等が作成する統計のQ&A
閉じる
  • ホーム
  • 統計データ
  • 世界の統計
  • 本書の内容

総合統計書のご案内

本書の内容

  • 利用上の注意
  • 目次
  • バックナンバー
  • 正誤情報
 

Q&A

問合せ先

ここから本文です。

本書の内容

利用上の注意

 1. 統計表

  • 概念や定義が国(地域)により異なる場合があるため、御利用の際は各統計表の解説や脚注を参照してください。また、紙面の制約から出典資料の解説・脚注の全てを掲載することができないため、詳細については各章冒頭解説の〔出典〕を御覧ください。
  • 原則として、1月から12月までの暦年のデータです。西暦の末尾2桁で表示している場合があります。

 2. 国及び地域

  • 国名・地域名は、できる限り簡略な表記としました。なお、解説文中の「国」には、地域を含む場合があります。
  • 「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」は、「イギリス」又は「英国」と表記しています。「アメリカ合衆国」は「米国」と表記している場合があります。
  • 中国のデータには、原則として、香港(1997年7月中国に返還)、マカオ(1999年12月中国に返還)及び台湾の数値は含まれません。
  • 「スワジランド」は、2018年4月に国名を「エスワティニ」に、「マケドニア」は、2019年2月に国名を「北マケドニア」に変更しました。

 3. データの表記

  • 計量単位
    原則としてメートル法によっています。
  • 単位未満
    原則として四捨五入していますので、合計欄と内訳の計が一致しない場合があります。
  • 統計表の記号
    0又は0.0   表章単位に満たないもの。
    -        該当する数字がないもの(出典資料の "Not applicable" に該当)又は皆無のもの。
    …       数字が得られないもの。数字が秘匿されているもの。(出典資料の "Not available" に該当)
    *       暫定値又は推計値。
    #       直前の数字との接続性がないもの。
    ↑ ↓     該当欄の数字が得られない場合に、その区分の数字が直近の上又は下の欄に含めて取り扱われていることを示す。
    <       記号の右にある数字未満であることを示す。
    出典資料の記号は、可能な限り上記の記号に置き換えて用いていますが、不詳の場合は、「…(数字が得られないもの)」として表記しました。

 4.その他

  • 原則令和6年11月末日までに入手した出典資料により編集しました。
  • 国際機関の名称は、UN、FAOのように略称で示しました。正式名称については、付録 「主要出典資料名一覧」を参照してください。
  • EU(欧州連合)、OECD(経済協力開発機構)など地域経済機構に加盟している国については、付録「本書で掲載している地域経済機構加盟国一覧」を参照してください。
  • 出典資料については、洋書名はイタリック体で、和書名は「 」を付して示しました。また、ホームページの場合は、ダウンロードした年月を記載しました。
  • 本書の内容を著作物に引用(転載)する場合には、必ず下記のように書名を明記願います。
     
    例:出典 総務省統計局「世界の統計 2025」
  • 著作権については、サイトの利用についてを御覧ください。

ページの先頭へ戻る

目次

  一括ダウンロード(PDF:4,455KB)

分割版

  • 表紙 〜 第8章(PDF:3,618KB)
  • 第9章 〜 付録(PDF:2,527KB)
 

  第1章  地理・気象         高山、河川、森林面積、気象

  第2章  人口            人口、平均寿命、婚姻・離婚

  第3章  国民経済計算        国内総生産、購買力平価

  第4章  農林水産業         農業生産量、食料自給、水産物漁獲量

  第5章  鉱工業           製造業事業所数、鉱工業生産量

  第6章  エネルギー         エネルギーバランス、ガス、電力

  第7章  科学技術・情報通信     研究費・研究者数、特許、電話、インターネット

  第8章  運輸・観光         輸送量、旅行

  第9章  貿易            輸出入額、輸出依存度・輸入依存度

  第10章 国際収支・金融・財政    国際収支、為替相場

  第11章 国際開発援助        経済協力資金、人間開発指数、難民

  第12章 労働・賃金         労働力人口、就業者数、労働時間、賃金

  第13章 物価・家計         物価指数、国際商品価格指数・主要商品価格

  第14章 国民生活・社会保障     医療、社会支出

  第15章 教育・文化         学校教育費、識字率、映画

  第16章 環境            大気汚染、水質、リサイクル

  付録

  • 主要出典資料名一覧
  • 世界の国の数、国連加盟国数、本書で掲載している地域経済機構加盟国一覧(PDF:261KB)

  参考資料 世界地図(PDF:1,933KB)

ページの先頭へ戻る

バックナンバー

  • 2024年(PDF:4,262KB)
  • 2023年(PDF:2,448KB)
  • 2022年(PDF:4,553KB)
  • 2021年(PDF:4,436KB)
  • 2020年(PDF:4,427KB)
  • 2019年(PDF:4,043KB)
  • 2018年(PDF:4,319KB)
  • 2017年(PDF:4,730KB)
  • 2016年(PDF:4,977KB)
  • 2015年(PDF:5,107KB)
  • 2014年(PDF:4,725KB)
  • 2013年(PDF:3,335KB)
  • 2012年(PDF:4,280KB)
  • 2011年(PDF:5,315KB)
  • 2010年(PDF:3,158KB)
  • 2009年(PDF:2,841KB)

ページの先頭へ戻る

正誤情報

最終更新:令和7年2月28日

  • 2009〜2024年正誤表(PDF:388KB)

バック ホーム

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

ページの先頭へ戻る

〒162-8668 東京都新宿区若松町19番1号 電話 03-5273-2020(代表)
©1996 総務省(法人番号2000012020001)統計局
  • 所在地・交通案内
  • サイトの利用について