ここから本文です。
住民基本台帳人口移動報告
住民基本台帳人口移動報告は,住民基本台帳に基づき,月々の国内における人口移動の状況を明らかにすることにより,各種白書や地域人口の動向研究等の基礎資料を毎月提供しています。
- 2019年(令和元年)10月の移動者(外国人含む)数は39万2668人で,前年同月に比べ2万2260人の減少。日本人移動者数は34万6967人で,前年同月に比べ2万1741人の減少
※ 2014年8月結果より,日本人移動者の結果表に加え,外国人移動者を含めた移動者の結果表を追加し,2013年7月結果から2014年7月結果についても,遡及して公表しました。 - 2018年(平成30年)の移動者(外国人含む)数は535万9174人で,前年に比べ4万557人の増加
お知らせ
- 令和元年6月27日 長期時系列表(昭和29年〜)についてを更新しました。
- 平成31年4月19日 住民基本台帳人口移動報告 参考表(2018年(平成30年)分)の公表日について
- 平成30年8月28日 長期時系列表(昭和29年〜)についてを更新しました。
- 平成30年4月19日 住民基本台帳人口移動報告 参考表(2017年(平成29年)分)の公表日について
- 平成29年12月25日 月次及び年次(基本集計)結果における3大都市圏結果の追加についてを掲載しました。
- 平成29年6月22日 長期時系列表(昭和29年〜)についてを更新しました。
- 平成29年4月20日 住民基本台帳人口移動報告 参考表(2016年(平成28年)分)の公表日について
(災害(東日本大震災,平成28年熊本地震等)関連情報)
- 平成28年5月26日 災害に伴う避難者に係る本報告上の取扱いについてを掲載しました。
- 平成25年1月28日 住民基本台帳人口移動報告 平成24年結果−全国結果と岩手県,宮城県及び福島県の人口移動の状況−
- 平成24年12月27日 住民基本台帳人口移動報告 東日本大震災発生から2年目の人口移動の状況(平成24年3〜11月期の結果から)
- 平成24年9月27日 東日本大震災発生から2年目の人口移動の状況(住民基本台帳人口移動報告(平成24年3〜8月期)の結果から)
- 平成23年4月28日 東日本大震災に伴う避難者に係る本報告上の取扱いについてを掲載しました。
更新情報
- 令和元年10月29日 住民基本台帳人口移動報告 2019年(令和元年)10月分
- 令和元年9月26日 住民基本台帳人口移動報告 2019年(令和元年)9月分
- 令和元年8月27日 住民基本台帳人口移動報告 2019年(令和元年)8月分