総務省統計局

  • 調達情報
  • リンク集
  • お問合せ
  • 文字サイズ等の変更
  • サイトマップ
  • English
  • 調達情報
  • リンク集
  • お問合せ
  • 文字サイズ等の変更
  • サイトマップ
  • English
  • ホーム
  • 統計データ
    • 統計データTOP
    • 分野別一覧
    • 公表スケジュール
    • 統計トピックス
    • miripo(ミクロデータ利用ポータルサイト)
    • 政府統計公表・提供状況
      (府省別)(政府統計の
      総合窓口へリンク)
    • 結果の利用案内
  • 統計研究研修
    • 統計研究研修TOP
    • 統計研究研修所について
    • 統計研究
    • 統計研修
    • 統計研究研修所リンク集
    • 統計研修受講記
    • 所在地・交通案内
  • 広報・報道
    • 広報・報道TOP
    • 広報資料
    • 報道発表資料
      (調査結果の公表を除く)
    • パブリックコメント
    • 統計センターと独立行政法人評価について
    • 公表期日前統計情報等を共有する者の範囲(PDF)
    • 統計メールニュース
  • 統計局の取組
    • 統計局の取組TOP
    • 統計局等業務案内
    • 統計局の使命と行動指針
    • 統計局のイメージデザイン
    • 統計に関する国際協力
    • 品質管理への取組
    • 所在地・交通案内
  • 採用情報
    • 採用情報TOP
    • 総合職事務系(理工系)
    • 一般職(大卒程度)
    • 一般職(高卒者)
  • FAQ
    • FAQTOP
    • 統計データの入手先に
      関する問い合わせ
    • 統計局等が作成する統計のQ&A
閉じる
  • ホーム
  • 統計図書館・統計相談
  • 統計相談(統計図書館)
  • 統計データFAQ
  • 22A-Q07 小学校及び中学校における長期欠席(不登校等)の児童・生徒数

ここから本文です。

(最終更新)令和5年1月4日

22A-Q07 小学校及び中学校における長期欠席(不登校等)の児童・生徒数

 文部科学省が毎年度実施している「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査(文部科学省) 別ウィンドウで開きます。」により、小学校及び中学校における長期欠席(不登校等)の児童・生徒数を設置者別(国立、公立、私立)、理由別(病気、経済的理由、不登校、その他)及び都道府県別に調べることができます。
 なお、「長期欠席児童・生徒」とは、年度間(4月1日から翌年3月31日)に通算30日以上欠席した児童・生徒をいいます。

⇒ 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査    毎年度

 <問い合わせ先>  文部科学省初等中等教育局児童生徒課 TEL:03-5253-4111(文部科学省代表)

バック ホーム

 
〒162-8668 東京都新宿区若松町19番1号 電話 03-5273-2020(代表)
©1996 総務省(法人番号2000012020001)統計局
  • 所在地・交通案内
  • サイトの利用について