ここから本文です。
(最終更新)平成28年3月17日
02A-Q19 江戸時代の我が国の人口
内務省内閣統計局編纂、東洋書林発行「国勢調査以前 日本人口統計集成 別巻1」(全18巻・別巻4)に掲載されている江戸時代全国国別人口表により、江戸時代の我が国の人口を調べることができます。
江戸時代全国国別人口表には、享保6年(1721年)、寛延3年(1750年)、宝暦6年(1756年)、天明6年(1786年)、寛政4年(1792年)、寛政10年(1798年)、文化元年(1804年)、文政5年(1822年)、文政11年(1828年)、天保5年(1834年)、天保11年(1840年)、弘化3年(1846年)に調査された計12回の男女別人口が当時の国(陸奥、出羽、…、大隈、薩摩、蝦夷地)別に掲載されています。ただし、享保6年(1721年)、宝暦6年(1756年)の人口は男女別には掲載されていません。
同書は、国立国会図書館及び総務省統計図書館で閲覧することができます。
⇒ 「国勢調査以前 日本人口統計集成 別巻1」 内務省内閣統計局編纂、東洋書林発行、1993年