ここから本文
資料の検索(統計図書館)
蔵書
古資料
当館では、主として明治時代の数多くの貴重な文献を所蔵しています。
統計関係文献としては、太政官正院政表課(現在の総務省統計局の前身)が編纂した、我が国初めての統計書である「辛未(しんみ)政表」(明治5年刊行)をはじめ、「壬申(じんしん)政表」(明治6年刊行)及び「日本政表」(明治8年〜14年刊行) などがあります。
これら当館が所蔵する古資料の一覧はこちら(PDF:671KB)をご覧ください。
デジタル化済及びマイクロフィルム並びに紙本による複製がある古資料は、原則として複製を閲覧していただくことになります。また、古資料の原本は複写できません。鉛筆による筆写のみとなります。
なお、蔵書検索された場合は「古資料」と表示されます。
古資料の閲覧を希望される方はあらかじめ下記までご連絡願います。
図書閲覧(係) 電話 03-5273-1132 メール q-etsuran@soumu.go.jp
統計に関する所在源案内
どんな統計がどの資料から調べられるか?多くの方々から寄せられた統計データの入手先に関する問い合わせをQ&A方式で紹介します。
統計データFAQ(Frequently Asked Questions)