総務省統計局

  • 採用情報
  • リンク集
  • ご意見・お問合せ
  • サイトマップ
  • 文字サイズ等の変更
  • English
  • 採用情報
  • リンク集
  • ご意見・お問合せ
  • サイトマップ
  • 文字サイズ等の変更
  • English
  • ホーム ホーム
  • 実施中の調査 実施中の調査
    • 実施中の調査
    • 労働力調査
    • 家計調査
    • 小売物価統計調査
    • サービス産業動態統計調査
    • 個人企業経済調査
    • 科学技術研究調査
    • 経済構造実態調査
    • 家計消費状況調査
    • 家計消費単身モニター調査
    • サービス産業動向調査
    • 事業所・企業照会
  • 統計データ 統計データ
    • 統計データ
    • 分野別一覧
    • 50音順一覧
    • 政府統計公表・提供状況
      (府省別)(政府統計の
      総合窓口へリンク)
    • 公表スケジュール
    • 公表期日前統計情報等を
      共有する者の範囲(PDF)
    • 統計トピックス
    • 品質管理への取組
    • 統計表一覧(Excel集)
    • 統計メールニュース
    • 結果の利用案内
  • よくある質問 よくある質問
    • よくある質問TOP
    • 統計データの入手先に
      関する問い合わせ
    • 統計局等が作成する統計のQ&A
  • 統計研究研修 統計研究研修
    • 統計研究研修TOP
    • 統計研究研修所について
    • 統計研究
    • 統計研修
    • 統計研究研修所リンク集
    • 統計研修受講記
    • 所在地・交通案内
  • 広報・募集 広報・募集
    • 広報・募集TOP
    • 広報資料
    • 報道発表資料
      (調査結果の公表を除く)
    • パブリックコメント
    • 国際協力
    • 匿名データの作成・提供
      及びオーダーメード集計
    • 採用情報
    • 調達情報
    • 東日本大震災関連情報

  • 組織紹介 組織紹介
    • 組織紹介TOP
    • 日本の未来をつくる
      「統計」‐統計局等業務
      案内
    • 統計調査等業務の業務
      ・システム最適化と
      政府統計共同利用システム
    • 統計局の使命と行動指針
    • 統計センターと
      独立行政法人評価について
    • 統計局のイメージデザイン
    • 所在地・交通案内

閉じる
  • ホーム
  • インフォメーション
  • 広報資料
  • 統計調査ニュース
  • 統計調査ニュース バックナンバー一覧
  • 統計調査ニュース 平成20年度刊行

ここから本文です。

統計調査ニュース

平成20年度刊行

3月号(PDF:1.21MB)

  • 平成21年度に実施する大規模統計調査について
     /統計調査部長 小暮 純也
  • 新統計法の全面施行
  • 家計調査(家計収支編)結果(平成20年平均速報)の概要
  • 平成20年平均全国消費者物価指数の動向
  • 平成19年全国物価統計調査 ―全国物価地域差指数集計に関する結果から―
  • 労働力調査結果(平成20年平均)の概要
  • 平成22年国勢調査の実施に向けて(その1) −準備状況−
  • 平成21年経済センサス‐基礎調査 地方事務(市町村事務)の概要(その2)
  • 都道府県発とうけい通信(4) 福井県を御存じでしょうか
  • 最近の数字、掲示板

2月号(PDF:756KB)

  • 平成21年度の統計研修課程と今後の展望について
     /統計研修所長 岡本 政人
  • 平成20年科学技術研究調査結果の概要
  • 平成21年経済センサス‐基礎調査 地方事務(市町村事務)の概要(その1)
  • 平成21年経済センサス‐基礎調査の広報について
  • 平成20年度統計研修受講記
  • 統計研修生募集の案内 −平成21年度第1四半期(平成21年4〜6月)−
  • 平成20年度統計研修受講記
  • 「統計の日」(10月18日)ポスターの標語募集中!!
  • 都道府県発とうけい通信(3) パノラマ キトキト 富山に来られ!
  • 最近の数字、掲示板

ページの先頭へ戻る

1月号(PDF:2.21MB)

  • 二つの新たなスタート
     /総務省統計局長 川崎 茂
  • 丑(うし)年生まれの人口は1082万人
  • 新成人(昭和63年生まれ)人口は133万人
  • 平成20年度登録調査員中央研修の開催
  • 平成21年経済センサス‐基礎調査の広報計画について(その2)
  • 平成21年度 統計研修
  • 平成20年度統計研修受講記
  • 平成21年度 統計研修課程一覧
  • 第12回東アジア統計局長会議
  • 伊藤清先生の御逝去に寄せて
  • 平成21年度予算の概要
  • 都道府県発とうけい通信(2) 茨城県の統計グラフコンクールについて
  • 最近の数字、掲示板

12月号(PDF:1.37MB)

  • 統計調査に思うこと
     /総務省大臣官房審議官 須江 雅彦
  • 若年層の女性と定年層の就業状況 「就業構造基本調査」の結果から
  • 岡山県において第59回全国統計大会が開催されました
  • 第29回理論家と実務家による官庁統計シンポジウムの開催
  • 第56回統計グラフ全国コンクール入選者への表彰
  • 都道府県発とうけい通信(1) 北海道の統計事情
  • 最近の数字、掲示板

ページの先頭へ戻る

11月号(PDF:3.12MB)

  • 「経済の国勢調査」,スタート −平成21年経済センサス‐基礎調査−
     /統計局統計調査部長 吉崎 賢介
  • 平成19年就業構造基本調査の結果から(3)
  • ネットショッピングの状況 「家計消費状況調査」及び「社会生活基本調査」の結果から
  • 藤田 峯三氏(OB)が第5回JICA理事長表彰を受賞
  • 講演「私たちの暮らしと統計−統計は国民の共有財産−」 −日本統計学会主催 市民講演会−
  • 第56回統計グラフ全国コンクール入選作品決定
  • 統計データ・グラフェアの開催
  • 「平成20年秋の叙勲及び褒章」
  • 平成21年経済センサス‐基礎調査の広報計画について
  • 中核市発とうけい通信(42) 震災から13年 中核市として新たに出発した文京住宅都市西宮
  • 最近の数字、掲示板

10月号(PDF:28.1MB)

  • 「統計の日」を中心とした統計の普及・広報について
     /総務省政策統括官(統計基準担当) 中田 睦
  • 統計からみた我が国の高齢者
  • 平成21年経済センサス‐基礎調査の実施計画
  • 平成20年度統計研修受講記
  • 平成19年就業構造基本調査の結果から(2)
  • 日本統計学会第76回大会(2008年度統計関連学会連合大会)に参加して
  • 統計研修生募集の案内 −平成20年度第4四半期(平成21年1〜3月)−
  • 統計界最高の栄誉「大内賞」の2008年度受賞者が決定
  • 平成20年住宅・土地統計調査の広報大使を任命
  • 平成21年度概算要求の概要
  • 中核市発とうけい通信(41) みんなでつくる 安心,希望,支え合いのまち 柏
  • 最近の数字、掲示板

ページの先頭へ戻る

9月号(PDF:1.58MB)

  • 見えてくる 日本の暮らし 住まいから
     /タレント 友近
  • 平成20年住宅・土地統計調査の実施に向けて
  • 平成20年住宅・土地統計調査ホームページの紹介
  • 平成19年就業構造基本調査の結果から
  • 10月18日は「統計の日」,全国で関連行事が開催されます。
  • 「平成20年度統計指導者講習会」の開催
  • 子ども霞が関見学デー参加行事 「めざせ!データ調べの達人」を開設!!
  • 中核市発とうけい通信(40) 人々が集まり・人にやさしい・世界に通ずる元気なまち盛岡
  • 最近の数字、掲示板

8月号(PDF:1.09MB)

  • 平成20年住宅・土地統計調査の新しい調査方法について
     /東京都総務局人口統計課長 小野島 正彰
  • 平成20年住宅・土地統計調査の実施に向けて
  • 平成19年全国物価統計調査 −通信販売価格編第1次集計に関する結果から−
  • 平成20年度「統計の日」ポスター標語決定
  • 本年度最初の「地域ブロック別登録調査員研修」の実施
  • 第24回訪日韓国統計視察団の来日
  • 中核市発とうけい通信(39) 人と自然を育むまち
  • 最近の数字、掲示板

ページの先頭へ戻る

7月号(PDF:1.95MB)

  • 住宅政策の推進と住宅・土地統計調査
      /国土交通省住宅局長 和泉 洋人
  • 平成20年住宅・土地統計調査の実施に向けて
  • 統計局が毎月公表している統計調査結果から
  • 日本人口学会第60回大会に参加して
  • 統計研修生募集の案内 −平成20年度第3四半期(10〜12月)−
  • 平成19年度統計研修受講記
  • 夏休み子ども霞が関見学デー参加行事の御案内
  • 総務省統計局ホームページの紹介
  • 平成21年経済センサス‐基礎調査実施本部の発足
  • 平成21年経済センサス‐基礎調査 今後の予定
  • 中核市発とうけい通信(38) 恵み豊かな森と海 男・女(ひと)が輝く 中核都市
  • 最近の数字、掲示板

6月号(PDF:1.79MB)

  • 社会を支える
      /ふじ合同法律事務所弁護士 住田 裕子
  • 平成20年住宅・土地統計調査の実施に向けて
  • 家計調査(貯蓄・負債編)平成19年平均結果速報の概要
  • サービス産業動向調査の概要について
  • 平成20年度地方統計職員業務研修(中央研修)の開催
  • 第56回統計グラフ全国コンクール作品募集
  • 調査員事務指導・啓発用DVD「知って安心!統計調査と個人情報保護法」を制作しました
  • 統計資料館・統計広報展示室(とうけいプラザ)の御案内
  • 中核市発とうけい通信(37) 海峡と歴史のまち 「しものせき」
  • 最近の数字、掲示板

ページの先頭へ戻る

5月号(PDF:3.12MB)

  • 政府統計共同利用システムの本格運用が始まる
      /東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授 廣松 毅
  • 全国都道府県統計主管課(部)長会議を開催
  • 平成19年度統計研修の実施状況
  • 平成20年住宅・土地統計調査の実施に向けて
  • 平成20年住宅・土地統計調査の標語特選表彰式
  • 我が国のこどもの数 −「こどもの日」にちなんで−
  • 我が国の総人口は1億2777万1千人 −平成19年10月1日現在推計人口−
  • 「平成20年春の叙勲及び褒章」
  • 中核市発とうけい通信(36) 人が輝き まちが輝く 交流都市 はこだて
  • 最近の数字、掲示板

4月号(PDF:2.57MB)

  • 業務の更なる高度化・効率化を目指して−統計センターの第二期中期計画
      /独立行政法人統計センター理事長 中川 良一
  • 独立行政法人統計センターの第二期中期計画の概要
  • 労働力調査詳細集計(平成19年平均)の概要
  • 統計研修生募集の案内 −平成20年度第2四半期(7〜9月)−
  • 平成19年度統計研修受講記
  • 平成20年度地方別事務打合せ会開催予定
  • 統計調査ニューストピックス 世界の人口が66億6666万6666人となる日
  • 平成20年度 統計調査の実施等に関する主要行事予定
  • 中核市発とうけい通信(35) めっちゃ元気な「まち」やねん 東大阪
  • 最近の数字、掲示板

バック ホーム

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

ページの先頭へ戻る


統計調査ニュース

  • トップページ
  • バックナンバー
    一覧
〒162-8668 東京都新宿区若松町19番1号 電話 03-5273-2020(代表)
©1996 総務省(法人番号2000012020001)統計局
  • 所在地・交通案内
  • サイトの利用について