ここから本文です。
平成9年全国物価統計調査 結果の概要〔大規模店舗編〕
7 都道府県の価格と生産量
- りんごの価格は東北地方で、みかんは九州地方で低くなっており、これらの品目については生産地で価格水準が低い傾向にある。
(1) りんご(ふじ、1kg当たり)の都道府県別平均価格をみると、一番安いのは山形県の337円、一番高いのは石川県の492円となっており、東北地方で安い傾向がみられる。これを、「果樹生産出荷統計(平成8年産)」により、都道府県別のりんごの出荷量との関係でみると、東北地方と長野県で出荷量が多くなっており、生産地で価格水準が低い傾向がみられる。
図7-1 りんごの都道府県別平均価格![]() |
図7-2 りんごの都道府県別購入数量![]() |
〈資料:果樹生産出荷統計〔平成8年産〕(農林水産省)〉
(2) みかん(1kg当たり)の都道府県別平均価格をみると、一番安いのは大分県の218円、一番高いのは三重県の374円となっており、九州地方で安い傾向がみられる。これを、「果樹生産出荷統計(平成8年産)」により、都道府県別のみかんの出荷量との関係でみると、東海から西の太平洋側の地方と九州地方で出荷量が多くなっており、生産地で価格水準が低い傾向がみられる。
図7-3 みかんの都道府県別平均価格![]() |
図7-4 みかんの都道府県別購入数量![]() |
〈資料:果樹生産出荷統計〔平成8年産〕(農林水産省)〉