ここから本文です。
労働力調査(詳細集計) 2022年(令和4年)1〜3月期平均結果
2022年5月13日公表
労働力調査(詳細集計)2022年(令和4年)1〜3月期平均結果の概要(PDF:421KB)追加参考表(PDF:154KB)
※過去の結果の概要についてはこちらをご覧ください。
※労働力調査(詳細集計)では,平成30年(2018年)1〜3月期から,未活用労働指標の作成を開始したことに伴い,就業状態を未活用労働を含む区分に変更しました。そのため,「非労働力人口」等の定義は,平成29年(2017年)10〜12月期までとは異なります。詳しくは未活用労働指標の解説を御参照ください。
統計表
-
時系列接続用数値について
東日本大震災により調査が困難となった2011年3月から8月までは,関連統計等を用いて補完推計を行いました。また,2022年1〜3月期平均結果から算出の基礎となるベンチマーク人口を,2015年国勢調査結果を基準とする推計人口(旧基準)から2020年国勢調査結果を基準とする推計人口(新基準)に切り替えました(※)。これに伴い,2015年10〜12月期平均から2021年10〜12月期平均までの数値については,比率を除き,新基準のベンチマーク人口に基づいて遡及又は補正した時系列接続用数値を別途算出しました。本統計表には,この時系列接続用数値を掲載するとともに,同数値により前年(同期)比較を行っています。なお,表中の< >内の値は,東日本大震災による補完推計値又は同推計値との比較を行った対前年(同期)増減によるものです。
※ この切替えによる変動(ギャップ)は,全国の15歳以上人口(2020年10〜12月期平均結果)で+38万人(新基準−旧基準)となっています。
以下の結果表はエクセルファイル形式です。
[最新四半期結果]
総括表 就業状態別15歳以上人口,就業者数,失業者数,非労働力人口,未活用労働(エクセル:18KB)
[就業者等]
第1−1表 雇用形態別役員を除く雇用者数(エクセル:23KB)
第1−2表 年齢階級別転職者数及び転職者比率(エクセル:21KB)
第1−3表 現職の雇用形態についた主な理由別非正規の職員・従業員数(エクセル:22KB)
第1−4表 年齢階級,現職の雇用形態についた主な理由別非正規の職員・従業員数(エクセル:33KB)
[失業者]
第2−1表 失業期間別失業者数(エクセル:27KB)
第2−2表 年齢階級別失業期間が1年以上の失業者数(エクセル:16KB)
第2−3表 仕事につけない理由別失業者数(エクセル:20KB)
第2−4表 前職の離職理由別離職した失業者数(エクセル:22KB)
第2−5表 前職の雇用形態別過去1年間に離職した失業者数(エクセル:17KB)
[非労働力人口]
第3−1表 就業希望の有無,年齢階級別非労働力人口(エクセル:20KB)
第3−2表 非求職理由別就業希望の非労働力人口(エクセル:27KB)
[未活用労働]
第4−1表 未活用労働を含む就業状態別15歳以上人口(エクセル:21KB)
第4−2表 年齢階級,未活用労働を含む就業状態別15歳以上人口(エクセル:17KB)
第4−3表 年齢階級別未活用労働指標(エクセル:34KB)
結果表・データベース
- 結果表・データベース(四半期平均)( 全国 )へ(2002年〜)
の項目は,政府統計の総合窓口「e-Stat」掲載の統計表です。