ここから本文です。
1 丑(うし)年生まれの人口は1082万人
男性は526万人,女性は556万人
平成21年1月1日現在における丑(うし)年生まれの人口は1082万人で,総人口1億2767万人に占める割合は8.5%となっています。(表1)
男女別にみると,男性は526万人,女性は556万人で,女性が男性より29万人多く,女性100人に対する男性の数(人口性比)は94.7となっています。(表2)
十二支の中では第3位
総人口を十二支別にみると,子(ね)年生まれが1170万人で最も多く,次に亥(い)年(1153万人),丑(うし)年(1082万人)と続いています。
丑(うし)年生まれは,子(ね)年,亥(い)年とともに,第1次ベビーブーム(昭和22年〜24年)世代と第2次ベビーブーム(昭和46年〜49年)世代が含まれており,人口の多い干支となっています。特に丑(うし)年は,十二支別にみた人口順位が,十二支別人口の推計を開始した昭和54年から常に3位以内となる干支となっています。(表1,図1)
昭和24年生まれが最も多い
丑(うし)年生まれの人口を出生年別にみると,第1次ベビーブーム世代の昭和24年生まれ(平成21年中に60歳になる人)が230万人で最も多く,次に,第2次ベビーブーム世代の昭和48年生まれ(同36歳になる人)が201万人となっています。(表2,図2)
表1 十二支別人口 | 図1 十二支別人口 |
![]() |
![]() |
(注)十二支別人口は,1月1日現在の推計のため,平成21年生まれの丑(うし)年の人は含まれない。
図2 男女,出生年別丑(うし)年生まれの人口
表2 男女,出生年別丑(うし)年生まれの人口
* 数値は万人単位に四捨五入してあるので,内訳の合計は必ずしも総数に一致しない。
* 図及び表中の年齢は,平成21年に誕生日を迎えた時の年齢。