総務省統計局

  • 採用情報
  • リンク集
  • ご意見・お問合せ
  • サイトマップ
  • 文字サイズ等の変更
  • English
  • 採用情報
  • リンク集
  • ご意見・お問合せ
  • サイトマップ
  • 文字サイズ等の変更
  • English
  • ホーム ホーム
  • 実施中の調査 実施中の調査
    • 実施中の調査
    • 労働力調査
    • 家計調査
    • 小売物価統計調査
    • サービス産業動態統計調査
    • 個人企業経済調査
    • 科学技術研究調査
    • 経済構造実態調査
    • 家計消費状況調査
    • 家計消費単身モニター調査
    • サービス産業動向調査
    • 事業所・企業照会
  • 統計データ 統計データ
    • 統計データ
    • 分野別一覧
    • 50音順一覧
    • 政府統計公表・提供状況
      (府省別)(政府統計の
      総合窓口へリンク)
    • 公表スケジュール
    • 公表期日前統計情報等を
      共有する者の範囲(PDF)
    • 統計トピックス
    • 品質管理への取組
    • 統計表一覧(Excel集)
    • 統計メールニュース
    • 結果の利用案内
  • よくある質問 よくある質問
    • よくある質問TOP
    • 統計データの入手先に
      関する問い合わせ
    • 統計局等が作成する統計のQ&A
  • 統計研究研修 統計研究研修
    • 統計研究研修TOP
    • 統計研究研修所について
    • 統計研究
    • 統計研修
    • 統計研究研修所リンク集
    • 統計研修受講記
    • 所在地・交通案内
  • 広報・募集 広報・募集
    • 広報・募集TOP
    • 広報資料
    • 報道発表資料
      (調査結果の公表を除く)
    • パブリックコメント
    • 国際協力
    • 匿名データの作成・提供
      及びオーダーメード集計
    • 採用情報
    • 調達情報
    • 東日本大震災関連情報

  • 組織紹介 組織紹介
    • 組織紹介TOP
    • 日本の未来をつくる
      「統計」‐統計局等業務
      案内
    • 統計調査等業務の業務
      ・システム最適化と
      政府統計共同利用システム
    • 統計局の使命と行動指針
    • 統計センターと
      独立行政法人評価について
    • 統計局のイメージデザイン
    • 所在地・交通案内

閉じる
  • ホーム
  • 総務省統計研究研修所
  • 統計研修受講記
  • 統計研修受講記(平成20年度 No.4)

ここから本文です。

統計研修受講記(平成20年度 No.4)

専科「PCを用いた統計入門」(冬季)を受講して


独立行政法人国立印刷局彦根工場印刷部印刷第2課 山口 智彦


 私は、独立行政法人国立印刷局彦根工場で品質管理業務に携わっています。品質管理では、ヒストグラム、パレート図、分散図などのQC七つ道具と言われる統計的な手法を用いますが、業務の中で十分に活用しきれていない状況でした。そこで、「PCを用いた統計入門」を受講して統計分析手法の理解を深めたいと考え、この研修に参加しました。


 研修内容は「Excel の基礎操作」や「統計GIS入門」、「記述統計入門」、「統計グラフ作成演習」、「統計データ の見方・使い方」と、統計処理に必要なExcelの基礎から実践演習まである充実したものでした。私たち研修生のペースに合わせて研修が進められたため、受講中は焦りを感じることもなく、十分に理解することができました。


 「Excel の基礎操作」では、知っていると便利なExcelの機能が紹介され、業務の効率化にもつながる知識を身につけることができました。用いられたテキストは、講義の中で取り上げられなかった機能についても分かりやすく紹介されており、自主学習に大いに役立てることができました。


 「統計GIS入門」は地図で見る統計ということで、政府統計の総合窓口(e-Stat)ホームページ上にある地図で表す統計データと統計ソフトの使用方法について丁寧に解説していただき、初めて使う私でも分かりやすい内容でした。業務で使う可能性は低いかもしれませんが、統計に関する視野が広がったと感じています。


 「記述統計入門」や「統計グラフ作成演習」では、統計の基礎からデータ処理の仕方、Excelでの処理方法、グラフの特性や誤解のないグラフ作成の大切さについて教えていただきました。Excelを使った演習も多く、学習内容の定着が図れて有意義な講義でした。


 「統計データの見方・使い方」では、既に示されているデータ、グラフの着目点や注意点、データの入手方法など、データの分析、活用法について学びました。品質管理業務では、得られたデータを分析し活用することが重要になることから、今後の業務に活いかしていきたいと考えています。


 この研修は、統計の入門、演習以外にもExcelについての講義があり、統計業務に携わる方だけではなく、データ処理にかかわる方にもお勧めできる研修だと思います。


 最後になりましたが、研修中お世話になりました研修講師の方々、統計研修所の皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございました。


(統計調査ニュース 平成21年4月号より)


バック ホーム

ページの先頭へ戻る

〒162-8668 東京都新宿区若松町19番1号 電話 03-5273-2020(代表)
©1996 総務省(法人番号2000012020001)統計局
  • 所在地・交通案内
  • サイトの利用について