総務省統計局

  • 採用情報
  • リンク集
  • ご意見・お問合せ
  • サイトマップ
  • 文字サイズ等の変更
  • English
  • 採用情報
  • リンク集
  • ご意見・お問合せ
  • サイトマップ
  • 文字サイズ等の変更
  • English
  • ホーム ホーム
  • 実施中の調査 実施中の調査
    • 実施中の調査
    • 労働力調査
    • 家計調査
    • 小売物価統計調査
    • サービス産業動態統計調査
    • 個人企業経済調査
    • 科学技術研究調査
    • 経済構造実態調査
    • 家計消費状況調査
    • 家計消費単身モニター調査
    • サービス産業動向調査
    • 事業所・企業照会
  • 統計データ 統計データ
    • 統計データ
    • 分野別一覧
    • 50音順一覧
    • 政府統計公表・提供状況
      (府省別)(政府統計の
      総合窓口へリンク)
    • 公表スケジュール
    • 公表期日前統計情報等を
      共有する者の範囲(PDF)
    • 統計トピックス
    • 品質管理への取組
    • 統計表一覧(Excel集)
    • 統計メールニュース
    • 結果の利用案内
  • よくある質問 よくある質問
    • よくある質問TOP
    • 統計データの入手先に
      関する問い合わせ
    • 統計局等が作成する統計のQ&A
  • 統計研究研修 統計研究研修
    • 統計研究研修TOP
    • 統計研究研修所について
    • 統計研究
    • 統計研修
    • 統計研究研修所リンク集
    • 統計研修受講記
    • 所在地・交通案内
  • 広報・募集 広報・募集
    • 広報・募集TOP
    • 広報資料
    • 報道発表資料
      (調査結果の公表を除く)
    • パブリックコメント
    • 国際協力
    • 匿名データの作成・提供
      及びオーダーメード集計
    • 採用情報
    • 調達情報
    • 東日本大震災関連情報

  • 組織紹介 組織紹介
    • 組織紹介TOP
    • 日本の未来をつくる
      「統計」‐統計局等業務
      案内
    • 統計調査等業務の業務
      ・システム最適化と
      政府統計共同利用システム
    • 統計局の使命と行動指針
    • 統計センターと
      独立行政法人評価について
    • 統計局のイメージデザイン
    • 所在地・交通案内

閉じる
  • ホーム
  • インフォメーション
  • 広報資料
  • 統計調査ニュース
  • 統計調査ニュース バックナンバー一覧
  • 統計調査ニュース 平成28年度刊行

ここから本文です。

統計調査ニュース

平成28年度刊行

3月号(PDF:2.8MB)

  • 統計データの「賢い消費者」の育成と官庁データサイエンティストの役割
      /独立行政法人統計センター理事 渡辺 美智子
  • 住民基本台帳人口移動報告 平成28年(2016年)結果の概要
  • 労働力調査(基本集計)平成28年(2016年)平均結果の概要
  • 家計調査(家計収支編)平成28年(2016年)平均速報結果の概要
  • 家計消費状況調査 平成28年(2016年)平均結果の概要
  • 消費者物価指数(全国)平成28 年(2016 年)平均結果の概要
  • 統計局が刊行する総合統計書の御紹介
  • 統計研修所 オンライン講座について
  • 中核市発とうけい通信(31) 水と緑と太陽に恵まれた人と地域が支える安全・安心・快適都市 こしがや
  • 最近の数字・掲示板

2月号(PDF:2.3MB)

  • 第1回「地方公共団体における統計利活用表彰」
    〜佐賀県における「データ分析に基づく政策立案手法の導入」〜
      /佐賀県総務部統計分析課長 小路 恭史
  • 平成28年度登録調査員中央研修を開催しました
  • 統計資料館からのお知らせ
  • 統計研修所 オンライン講座について
  • 「統計の日(10月18日)」の標語募集!
  • 中核市発とうけい通信(30) 伝統を引き継いで未来へ 金沢
  • 最近の数字・掲示板

1月号(PDF:2.6MB)

  • 平成29年の年頭に当たって
      /総務省統計局長 會田 雅人
  • 政策統括官(統計基準担当)及び(独)統計センター理事長年頭挨拶
  • 平成28年科学技術研究調査結果の概要
  • 「酉(とり)年生まれ」と「新成人」の人口
  • 平成29年度予算案の概要
  • 中核市発とうけい通信(29) ともにつくり ともに生きる 人・まち・くらし
  • 最近の数字・掲示板

12月号(PDF:3.1MB)

  • 平成27年国勢調査が明らかにする人口・世帯の姿
      /帝京大学経済学部教授 大林 千一
  • 平成27年国勢調査人口等基本集計結果の概要
  • 第66回全国統計大会を開催しました!
  • 第1回「地方公共団体における統計利活用表彰」の受賞団体の決定
  • 12月13日開講!「社会人のためのデータサイエンス入門」
  • 国連アジア太平洋統計研修所 第1回「ポスト2015開発目標のモニタリングに係る統計の作成能力の向上」コースの実地研修について
  • 中核市発とうけい通信(28) 創造都市・高松
  • 最近の数字・掲示板

11月号(PDF:2.1MB)

  • 2016年の統計研修と今後の展望
      /総務省統計研修所長 清水 誠
  • 1「2016 年度 統計関連学会連合大会」に参加して
  • 2「経済統計学会 第60 回全国研究大会」に参加して
  • 第64回統計グラフ全国コンクール入選作品決定
  • 統計データ・グラフフェアの開催について
  • 小売物価統計調査(構造編)平成27年分結果の概要
  • 「平成28年秋の叙勲」
  • 平成28年度統計研修受講記
  • 中核市発とうけい通信(27) 高槻ってどこ??関西の中央にあります!!
  • 最近の数字・掲示板

10月号(PDF:2.3MB)

  • 世界全体の繁栄を築く統計を目指して〜持続可能な開発目標 SDGs〜
      /総務省政策統括官(統計基準担当) 新井 豊
  • 統計界の最高の栄誉「大内賞」の平成28年度受賞者決定
  • 地方統計大会等の開催予定
  • 2015年基準消費者物価指数について
  • あなたの回答で見えてくる,より良い暮らし。〜経常調査の広報〜
  • 統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)
  • 統計研修生募集の案内−平成28年度第4四半期(平成29年1〜3月)−
  • 「人口推計」が基幹統計になります!!
  • 平成29年度 概算要求の概要
  • 中核市発とうけい通信(26) 長野市と真田氏と歴史のまち松代
  • 最近の数字・掲示板

9月号(PDF:1.9MB)

  • −平成28年社会生活基本調査に向けて−
      /京都府企画統計課長 林田 薫
  • 平成28年社会生活基本調査 調査結果の公表について
  • 個人企業経済調査(構造編)平成27年結果の概要
  • 10月18日は「統計の日」,全国で関連行事が開催されます!
  • 子ども統計局見学デーを開催しました!
  • 「平成28年度統計指導者講習会(中央研修)」について
  • 統計力向上サイト「データサイエンス・スクール」をリニューアル 
  • 平成28年度統計研修受講記
  • 中核市発とうけい通信(25) いわき ステキ 半世紀
  • 最近の数字・掲示板

8月号(PDF:2.6MB)

  • 利用価値の高い統計データ〜更なる活用を目指して〜
      /滋賀県副知事 池永 肇恵
  • 平成27年国勢調査抽出速報集計結果の概要
  • 平成28年社会生活基本調査の実施に向けて−前回調査の結果から−
  • 平成28年社会生活基本調査の広報活動について
  • 国連アジア太平洋統計研修所 第3回「インクルーシブな成長のための政策を支援するモニタリング指標の作成及び統計分析コース」研修生 実地研修について
  • 統計におけるオープンデータモデル事業の成果−地域振興とビジネスの活性化に向けて−
  • 平成28年9月開講!「初めて学ぶ統計−公務員のためのオンライン講座−」〜統計局動画チャンネルYouTubeで配信〜
  • 中核市発とうけい通信(24) 信長公のおもてなしが息づく戦国城下町・岐阜
  • 最近の数字・掲示板

7月号(PDF:2.2MB)

  • 平成28年社会生活基本調査について
      /東京大学社会科学研究所教授 玄田 有史
  • 平成28年社会生活基本調査広報用ポスター等のデザインの決定
  • 統計を活用した優れた取組を表彰!−「地方公共団体における統計活用表彰」の実施について−
  • 〜平成28年度「統計の日」標語の決定〜
  • 平成28年経済センサス-活動調査 広報活動報告(その2)
  • サービス産業動向調査 平成27年結果(確報)の概要
  • 平成26年経済センサス-基礎調査 親会社と子会社の名寄せによる集計(我が国の企業グループの状況)
  • 統計研修生募集の案内−平成28年度第3四半期(平成28年10月〜12月)−
  • 日本人口学会第68回大会に参加して
  • 統計におけるオープンデータの利活用を推進するため自治体総合フェア2016に出展しました!
  • 統計資料館からのお知らせ−企画コーナーの御紹介−
  • 中核市発とうけい通信(23) 「WE LOVE とよた」
  • 最近の数字・掲示板

6月号(PDF:2.8MB)

  • 創設の想(おも)いを受け継ぎ,刻む新たな歴史〜平成28年経済センサス‐活動調査の実施に当たって〜
      /総務省統計局長 會田 雅人
  • 平成28年経済センサス‐活動調査 広報活動報告(その1)
  • 家計調査(貯蓄・負債編)平成27年(2015年)平均結果速報の概要
  • 第64回統計グラフ全国コンクール作品の募集をしています
  • 「なるほど統計学園」の御案内(夏休みに向けて)
  • 中核市発とうけい通信(22) 百年の彩りを 次の100年の輝きへ
  • 最近の数字・掲示板

5月号(PDF:2.0MB)

  • 強い経済を築き,魅力ある社会を作るために〜平成28年経済センサス‐活動調査の実施に当たって〜
      /総務大臣政務官 古賀 篤
  • 平成28年経済センサス‐活動調査の実施に向けて(その11)
     −インターネット回答の概要について−
  • 平成28年社会生活基本調査の広報活動について
  • 平成28年度地方統計職員業務研修(中央研修)を開催しました
  • 平成28年度全国都道府県統計主管課(部)長会議及び政令指定都市統計主管課長会議の開催
  • 我が国のこどもの数
  • 平成26年全国消費実態調査 家計資産に関する結果の概要
  • 「平成28年春の叙勲及び褒章」
  • 平成27年度統計研修の実施状況
  • 4月19日開講!「社会人のためのデータサイエンス演習」
  • 中核市発とうけい通信(21) 創造・連携・実行で豊かさ実感・おおいた
  • 最近の数字・掲示板

4月号(PDF:2.7MB)

  • 日本経済の未来は,あなたの調査票から。〜平成28年経済センサス‐活動調査〜
      /キャスター・司会者 草野 仁,キャスター・タレント 皆藤 愛子
  • 平成28年経済センサス‐活動調査の実施に向けて(その10)
     −4月からの主な広報について−
  • 平成28年経済センサス‐活動調査「調査実施に関する説明会」の開催について
  • 労働力調査(詳細集計)平成27年(2015年)平均結果の概要
  • 平成28年社会生活基本調査の実施計画
     −主要事務日程・調査事務の見直し−
  • 平成28年度統計調査の実施等に関する主要行事予定
  • 平成28年度地方別事務打合せ会開催予定
  • 4月19日開講!「社会人のためのデータサイエンス演習」続報
  • 平成28年度統計研修−新たな取組−
  • 統計研修生募集の案内−平成28年度第2四半期(平成28年7〜9月)−
  • 平成27年度統計指導者講習会(中央研修)について
  • 平成27年度都道府県別登録調査員研修について
  • 「STAT DASHグランプリ2016」を開催しました!
     −統計データ利活用アプリケーション・アイデアコンテスト−
  • 中核市発とうけい通信(20) 120周年の感謝と絆〜ともに未来を考え,いつまでも輝く うつのみや〜
  • 最近の数字・掲示板

バック ホーム

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

ページの先頭へ戻る


統計調査ニュース

  • トップページ
  • バックナンバー
    一覧
〒162-8668 東京都新宿区若松町19番1号 電話 03-5273-2020(代表)
©1996 総務省(法人番号2000012020001)統計局
  • 所在地・交通案内
  • サイトの利用について