総務省統計局

  • 採用情報
  • リンク集
  • ご意見・お問合せ
  • サイトマップ
  • 文字サイズ等の変更
  • English
  • 採用情報
  • リンク集
  • ご意見・お問合せ
  • サイトマップ
  • 文字サイズ等の変更
  • English
  • ホーム ホーム
  • 実施中の調査 実施中の調査
    • 実施中の調査
    • 労働力調査
    • 家計調査
    • 小売物価統計調査
    • サービス産業動態統計調査
    • 個人企業経済調査
    • 科学技術研究調査
    • 経済構造実態調査
    • 家計消費状況調査
    • 家計消費単身モニター調査
    • サービス産業動向調査
    • 事業所・企業照会
  • 統計データ 統計データ
    • 統計データ
    • 分野別一覧
    • 50音順一覧
    • 政府統計公表・提供状況
      (府省別)(政府統計の
      総合窓口へリンク)
    • 公表スケジュール
    • 公表期日前統計情報等を
      共有する者の範囲(PDF)
    • 統計トピックス
    • 品質管理への取組
    • 統計表一覧(Excel集)
    • 統計メールニュース
    • 結果の利用案内
  • よくある質問 よくある質問
    • よくある質問TOP
    • 統計データの入手先に
      関する問い合わせ
    • 統計局等が作成する統計のQ&A
  • 統計研究研修 統計研究研修
    • 統計研究研修TOP
    • 統計研究研修所について
    • 統計研究
    • 統計研修
    • 統計研究研修所リンク集
    • 統計研修受講記
    • 所在地・交通案内
  • 広報・募集 広報・募集
    • 広報・募集TOP
    • 広報資料
    • 報道発表資料
      (調査結果の公表を除く)
    • パブリックコメント
    • 国際協力
    • 匿名データの作成・提供
      及びオーダーメード集計
    • 採用情報
    • 調達情報
    • 東日本大震災関連情報

  • 組織紹介 組織紹介
    • 組織紹介TOP
    • 日本の未来をつくる
      「統計」‐統計局等業務
      案内
    • 統計調査等業務の業務
      ・システム最適化と
      政府統計共同利用システム
    • 統計局の使命と行動指針
    • 統計センターと
      独立行政法人評価について
    • 統計局のイメージデザイン
    • 所在地・交通案内

閉じる
  • ホーム
  • インフォメーション
  • 広報資料
  • 統計調査ニュース
  • 統計調査ニュース バックナンバー一覧
  • 統計調査ニュース 平成24年度刊行

ここから本文です。

統計調査ニュース

平成24年度刊行

3月号(PDF:3.0MB)

  • ビッグデータ時代を支える統計の力−国際統計年を迎えて−
      /慶應義塾大学大学院 健康マネジメント研究科教授 渡辺 美智子
  • 平成24年経済センサス‐活動調査 速報集計結果の概要
  • 住民基本台帳人口移動報告 平成24年結果の概要
  • 労働力調査(基本集計)平成24年平均結果の概要
  • 家計調査(家計収支編)結果(平成24年平均速報)の概要
  • 家計消費状況調査(平成24年平均)結果の概要
  • 平成24年平均消費者物価指数(全国)の動向
  • 政令指定都市発とうけい通信(5) 平成22年国勢調査結果における福岡市の特徴について
  • 最近の数字・掲示板

2月号(PDF:6.3MB)

  • 統計研修所への高まる期待
      /総務省統計研修所長 福井 武弘
  • 平成23年社会生活基本調査 詳細行動分類による生活時間に関する結果の概要
  • 平成24年科学技術研究調査結果の概要
  • 「統計ヘッドライン−統計局月次レポート−」を御活用ください
  • 統計研修生募集の案内
  • 平成24年度統計研修受講記/統計の歴史を垣間見ませんか −統計資料館の御案内−
  • 平成25年度予算案の概要
  • 政令指定都市発とうけい通信(4) 阪神・淡路大震災と神戸
  • 最近の数字・掲示板

1月号(PDF:2.6MB)

  • 平成25年の統計行政への取組について
      /総務省統計局長 須江 雅彦
  • 「巳年生まれ」と「新成人」の人口
  • 平成24年度登録調査員中央研修を開催しました
  • 平成25年1月からサービス産業動向調査が大きく変わります
  • 平成25年度統計研修/ 平成24 年度統計研修受講記
  • 平成25年度統計研修課程一覧
  • 総合統計書刊行の御案内
  • 政令指定都市発とうけい通信(3) 統計情報有効活用へのチャレンジ(名古屋市)
  • 最近の数字・掲示板

12月号(PDF:3.0MB)

  • 新たな労働力調査に期待する
      /統計委員会委員長 樋口 美雄
  • 平成24年就業構造基本調査の広報活動
  • 平成25年住宅・土地統計調査標語(キャッチコピー)募集
  • 第62回全国統計大会を開催しました
  • 第13回東アジア統計局長会議
  • 政令指定都市発とうけい通信(2) 平成22年国勢調査結果と横浜市統計ポータルサイトについて
  • 最近の数字・掲示板

11月号(PDF:3.9MB)

  • 統計の作成者と利用者のよりよい連携を目指して
      /日本大学経済学部教授 川崎 茂
  • 平成23年社会生活基本調査 生活時間に関する結果の概要
  • 政府統計共同利用システムのリニューアルについて
  • 統計データ・グラフフェアの開催について
  • 第60回統計グラフ全国コンクール入選作品決定
  • 「平成24 年秋の叙勲」
  • ビジネスレジスターから提供される母集団情報について
  • 政令指定都市発とうけい通信(1) のびのびシティさいたま市
  • 最近の数字・掲示板

10月号(PDF:5.9MB)

  • 制定40年目を迎える「統計の日(10月18日)」
      /総務省政策統括官(統計基準担当) 平山 眞
  • 統計界の最高の栄誉「大内賞」の2012年度受賞者決定
  • 平成24年就業構造基本調査 集計のねらい
  • 統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)
  • サービス産業動向調査 平成23年度結果(確報)の概要
  • 平成24年度統計研修受講記
  • 統計研修生募集の案内
  • 2012年度統計関連学会連合大会に参加して
  • 統計調査のポスターの紹介
  • 統計局長及び政策統括官(統計基準担当)就任挨拶
  • 平成25年度 概算要求の概要
  • 都道府県発とうけい通信(47) 統計からみた“ふじのくに静岡県”『Myしずおか日本一』
  • 最近の数字・掲示板

9月号(PDF:2.5MB)

  • 小売物価統計調査構造編の創設の意義と実施上の課題
      /東京都総務局統計部調整課長 鈴木 丈喜
  • 平成23年社会生活基本調査生活行動に関する結果の概要
  • 個人企業経済調査(構造編)平成23年結果の概要
  • 10月18日は「統計の日」全国で関連行事が開催されます
  • 「平成24 年度統計指導者講習会」の開催
  • 統計教育の確立に向けた岐阜県統計課の実践
  • 子ども霞が関見学デー統計局ブースを開設
  • 都道府県発とうけい通信(46) 統計課主催の「県庁職員勉強会」について(高知県)
  • 最近の数字・掲示板

8月号(PDF:5.1MB)

  • 平成24年就業構造基本調査と福井県
      /福井県総合政策部政策統計課長 北島 一巳
  • 平成24年就業構造基本調査の実施に向けて
  • 平成24年就業構造基本調査の広報活動について
  • 平成24年度「統計の日」ポスター標語決定
  • 「公的統計の整備に関する基本的な計画」の取組状況(平成23年度)
  • IAOS2012年キエフ大会について
  • 小売物価統計調査(構造編)の創設について
  • 都道府県発とうけい通信(45) おいしい信州ふーど(風土)
  • 最近の数字・掲示板

7月号(PDF:3.5MB)

  • 我が国の国際競争力再興に資する人材育成への提言
      /日本品質管理学会会長 坂根 正弘
  • 平成24年就業構造基本調査の実施に向けて
  • 統計研修生募集の案内−平成24 年度第3四半期(平成24年10〜12月)−
  • 平成24年度統計研修受講記
  • 日本人口学会第64回大会に参加して
  • 統計センターにおける公的統計の二次利用に対する取組
  • 小売物価統計調査システムの新調査員端末について/子ども霞が関見学デーの御案内
  • 都道府県発とうけい通信(44) 沖縄県の人口推移の特徴
  • 最近の数字・掲示板

6月号(PDF:6.6MB)

  • 平成24年度の統計研修について
      /総務省統計局長併任統計研修所長 福井 武弘
  • 家計調査(貯蓄・負債編)平成23年平均結果速報の概要
  • 平成24年就業構造基本調査ポスターの紹介/統計資料館の御案内
  • 「なるほど統計学園」の御案内(夏休みに向けて)
  • ビジネスレジスターの運用開始に向けた取組状況
  • 統計データの二次利用に関する取組
  • 第60回統計グラフ全国コンクール作品募集
  • 平成24年度地方統計職員業務研修(中央研修)の開催
  • 都道府県発とうけい通信(43) 統計からみた愛媛県
  • 最近の数字・掲示板

5月号(PDF:6.41MB)

  • 「就業構造基本調査」のなかの希望
      /東京大学社会科学研究所教授 玄田 有史
  • 平成24年度全国都道府県統計主管課(部)長会議
  • 我が国のこどもの数
  • 我が国の総人口は1億2779 万9千人
  • 住民基本台帳人口移動報告東日本大震災の人口移動への影響
  • 平成23年度統計研修の実施状況
  • 平成24年就業構造基本調査の地方事務の概要について
  • 平成24年就業構造基本調査の広報計画について
  • 「平成24年春の叙勲及び褒章」
  • 都道府県発とうけい通信(42) 和歌山県紀南地方のすがた
  • 最近の数字・掲示板

4月号(PDF:5.7MB)

  • 平成24年経済センサス‐活動調査の製表に向けて
      /独立行政法人統計センター理事長 戸谷 好秀
  • 労働力調査(詳細集計)平成23年平均結果の概要
  • 労働力調査の調査内容の見直しを行います
  • 平成24年就業構造基本調査の実施計画
  • 住民基本台帳人口移動報告 平成23 年結果から
  • 平成24年度統計調査の実施等に関する主要行事予定
  • 平成24年度地方別事務打合せ会開催予定/平成23 年度統計研修受講記
  • 統計研修生募集の案内 - 平成24 年度第2四半期(平成24 年7〜9月)-
  • 地域別統計セミナーを実施しました!
  • 平成23年度都道府県別登録員研修の実施結果(概要)
  • カンボジア王国が統計局関係者に勲章を授与!
  • 国連アジア太平洋統計研修所 第2回「官庁統計の解析,解釈及び利用」コース及び
    「中央アジア地域SNA等経済統計体系」コースの実施研修について
  • 都道府県発とうけい通信(41) やまなし春いちばん
  • 最近の数字・掲示板

バック ホーム

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

ページの先頭へ戻る


統計調査ニュース

  • トップページ
  • バックナンバー
    一覧
〒162-8668 東京都新宿区若松町19番1号 電話 03-5273-2020(代表)
©1996 総務省(法人番号2000012020001)統計局
  • 所在地・交通案内
  • サイトの利用について