ここから本文です。
![]() |
2009年9月7日現在 |

カンボジア2008年人口センサス確報結果報告書全国編 統計表 |
● | 第2章 人口の規模、増加及び分布 |
表 2.1 東南アジア諸国の人口 |
表 2.2 カンボジアの人口の推移 |
表 2.3 カンボジアの人口増加率 − 全国、都市部、郡部(1998〜2008年) |
表 2.4 州別人口順位 − カンボジア(1998年、2008年) |
表 2.5 世界と東南アジア諸国の人口密度 |
表 2.6 地理的な特性(4区分)別人口密度 − カンボジア(1998年、2008年) |
表 2.7 カンボジアの男女別人口 − 全国、都市部、郡部(1998年 、2008年) |
表 2.8 宗教(4区分)、男女別人口構成比 − カンボジア(1998年、2008年) |
表 2.9 宗教(4区分)、年齢(3区分)別人口の割合並びに性比 − カンボジア(2008年) |
表 2.10 出生地(6区分)、男女別人口構成比 − カンボジア(1998年、2008年) |
表 2.11 出生地別人口の割合 − カンボジア(2008年) |
表 2.12 母語(7区分)、男女別人口構成比 − カンボジア(2008年) |
表 2.13 少数民族言語(7区分)、男女別人口構成比 − カンボジア(2008年) |
● | 第3章 性比、年齢構成及び配偶関係 |
表 3.1 諸外国の性比 |
表 3.2 カンボジアの性比の時系列変化 |
表 3.3 カンボジアの性比及び女性の割合 − 全国、都市部、郡部(1998年,2008年) |
表 3.4 年齢各歳、男女別人口構成比 − カンボジア全国、都市部、郡部(2008年) |
表 3.5 年齢(4区分)別人口構成比 − カンボジア(1998年、2000年、2004年、2005年、2008年) |
表 3.6 カンボジアの従属人口の割合 − 全国、都市部、郡部(1998年、2008年) |
表 3.7 年齢5歳階級別性比 − カンボジア(1998年,2008年) |
表 3.8 配偶関係(5区分)、男女別15歳以上人口構成比 − カンボジア全国、都市部、郡部(2008年) |
表 3.9 配偶関係(5区分)、年齢5歳階級、男女別15歳以上人口の割合 − カンボジア (2008年) |
表 3.10 カンボジアの男女別平均初婚年齢 − 全国、都市部、郡部(1998年、2008年) |
● | 第4章 識字及び教育程度 |
表 4.1 カンボジアの男女別 7歳以上識字人口及び識字率 − 全国、都市部、郡部(1998年、2008年) |
表 4.2 言語(4区分)、男女別 識字人口の割合 − カンボジア全国、都市部、郡部(2008年) |
表 4.3 男女別15歳以上識字人口 ― カンボジア全国、都市部、郡部(1998年、2008年) |
表 4.4 年齢10歳階級、男女別15歳以上人口の識字率 ― カンボジア全国(1998年、2008年) |
表 4.5 東アジア諸国の15歳以上人口の識字率 |
表 4.6 男女別15歳以上人口の識字率 ― カンボジア全国、都市部、郡部(1998年、2008年) |
表 4.7 教育程度(6区分)、年齢(3区分)、男女別 7-24歳識字人口の構成比 ― カンボジア全国(2008年) |
表 4.8 教育程度(6区分)、男女別 25歳以上識字人口の構成比 ― カンボジア全国(1998年、2008年) |
表 4.9 教育程度(6区分)、男女別 25歳以上識字人口及び増減率 ― カンボジア全国(1998年、2008年) |
表 4.10 教育程度(6区分)、男女別 25歳以上識字人口の構成比 ― カンボジア都市部、郡部(1998年、2008年) |
表 4.11 年齢(4区分)、男女別 6歳以上通学者の割合 ― カンボジア全国、都市部、郡部(1998年、2008年) |
表 4.12 通学地(4区分)、年齢(3区分)、男女別 5歳以上フルタイム通学者の割合 ― カンボジア全国、都市部、郡部(2008年) |
● | 第5章 労働力状態、従業上の地位、産業及び職業 |
表 5.1 最近1年間の労働力状態(4区分)、男女別人口 − カンボジア全国、都市部、郡部(1998年、2008年) |
表 5.2 男女別 5歳以上労働力人口 − カンボジア全国、都市部、郡部(1998年、2008年) |
表 5.3 年齢(8区分)、男女別 7歳以上人口の労働力率 − カンボジア全国、都市部、郡部(1998年、2008年) |
表 5.4 年齢(8区分)、男女別 7歳以上人口の失業率 − カンボジア全国、都市部、郡部(1998年、2008年) |
表 5.5 男女別15―64歳人口の労働力率 − カンボジア全国、都市部、郡部(1998年、2008年) |
表 5.6 男女別15―64歳人口の労働力率 − アジア諸国との国際比較 |
表 5.7 従業上の地位(5区分)、年齢(3区分)、男女別 5歳以上就業者数の構成比 − カンボジア全国、都市部、郡部(1998年、2008年) |
表 5.8 経営組織(7区分)、年齢(3区分)、男女別 5歳以上就業者数の構成比 − カンボジア全国、都市部、郡部(2008年) |
表 5.9 副業の有無・副業(10区分)、年齢(6区分)、男女別 5歳以上就業者数の構成比 − カンボジア全国、都市部、郡部(2008年) |
表 5.10 副業の有無・副業(10区分)、非労働力状態(5区分)、男女別 5歳以上非労働力人口の構成比 − カンボジア全国、都市部、郡部(2008年) |
表 5.11 産業大分類、男女別 5歳以上就業者数の構成比 − カンボジア全国(2008年) |
表 5.12 産業(3区分)、男女別 5歳以上就業者数の構成比 − カンボジア全国、都市部、郡部(1998年、2008年) |
表 5.13 職業大分類、男女別 5歳以上就業者数の構成比 − カンボジア全国(2008年) |
表 5.14 産業大分類、配偶関係(5区分)別 5歳以上女性就業者の構成比 − カンボジア全国(2008年) |
表 5.15 教育水準(10区分)、男女別 7歳以上の識字可能な(言語不問)就業者の構成比 − カンボジア全国、都市部、郡部(2008年) |
表 5.16 在学経験(3区分)、年齢(16区分)、男女別 5―20歳就業者数の構成比 − カンボジア全国(1998年、2008年) |
表 5.17 従業地(5区分)、年齢(6区分)、男女別 5歳以上就業者数 − カンボジア全国、都市部、郡部(2008年) |
● | 第6章 人口移動 |
● | 第7章 出生率、乳幼児死亡率及び妊産婦死亡率 |
● | 第8章 障害者人口 |
● | 第9章 住宅・世帯の属性及び設備 |
● | 第10章 要約及び結論 |
● | 用語解説 |
● | 添付資料 |