総務省統計局

  • 調達情報
  • リンク集
  • お問合せ
  • 文字サイズ等の変更
  • サイトマップ
  • English
  • 調達情報
  • リンク集
  • お問合せ
  • 文字サイズ等の変更
  • サイトマップ
  • English
  • ホーム
  • 統計データ
    • 統計データTOP
    • 分野別一覧
    • 公表スケジュール
    • 統計トピックス
    • miripo(ミクロデータ利用ポータルサイト)
    • 政府統計公表・提供状況
      (府省別)(政府統計の
      総合窓口へリンク)
    • 結果の利用案内
  • 統計研究研修
    • 統計研究研修TOP
    • 統計研究研修所について
    • 統計研究
    • 統計研修
    • 統計研究研修所リンク集
    • 統計研修受講記
    • 所在地・交通案内
  • 広報・報道
    • 広報・報道TOP
    • 広報資料
    • 報道発表資料
      (調査結果の公表を除く)
    • パブリックコメント
    • 統計センターと独立行政法人評価について
    • 公表期日前統計情報等を共有する者の範囲(PDF)
    • 統計メールニュース
  • 統計局の取組
    • 統計局の取組TOP
    • 統計局等業務案内
    • 統計局の使命と行動指針
    • 統計局のイメージデザイン
    • 統計に関する国際協力
    • 品質管理への取組
    • 所在地・交通案内
  • 採用情報
    • 採用情報TOP
    • 総合職事務系(理工系)
    • 一般職(大卒程度)
    • 一般職(高卒者)
  • FAQ
    • FAQTOP
    • 統計データの入手先に
      関する問い合わせ
    • 統計局等が作成する統計のQ&A
閉じる

ここから本文です。

※ 平成18年調査にあたりいただいた応援メッセージです。

私たちは平成18年社会生活基本調査を応援します!

Bicycle Friendly Town Oita City 【サイクリング】
大分市 都市計画部 都市交通対策課 自転車利用促進担当班
応援メッセージ

みんなが自転車の便利さ,良さ,乗り方を理解している。
自転車,歩行者,自動車が互いに思いやりをもって共存している。
自転車が走りやすい空間,乗りたいときに乗れる環境が整っている。
自転車が日常生活で快適に利用され,まちづくりに活用されている

自転車が似合うまち おおいた

 自転車がまちの中でさりげなく,快適に利用され,また,それがまちの風景になっておおいたらしさを演出している。

 大分市ではこんな自転車文化が薫るまち「バイシクルフレンドリータウン」を創造するため,様々な取り組みを行っています。

 環境負荷の軽減,健康の維持・増進,交通渋滞の緩和,さらにはまちづくりにも寄与する「自転車」を,通勤,通学,買い物といった日常利用ではもちろん,レクリエーション,スポーツとして,より多くの皆さんに利用していただきたいと思っています。

 こうしたことから,大分市においてサイクリングをされる方がどれだけいるのかというデータは大変興味深く,その数値を得ることができる「社会生活基本調査」を応援します。


社会生活基本調査を応援します!

バック ホーム

ページの先頭へ戻る

〒162-8668 東京都新宿区若松町19番1号 電話 03-5273-2020(代表)
©1996 総務省(法人番号2000012020001)統計局
  • 所在地・交通案内
  • サイトの利用について