ここから本文です。
令和7年国勢調査に関するQ&A(回答)
2.調査方法について
問2-1 令和7年国勢調査は、どのような体制で行われるのですか。
国勢調査は、総務省統計局が主体となって、都道府県、市町村、国勢調査指導員、国勢調査員を通じて行います。
問2-2 令和7年国勢調査の調査方法を教えてください。
9月下旬頃から調査員が世帯を訪問し、調査関係書類を配布します。回答はインターネットによるか紙の調査票に記入したうえで、郵送又は調査員へ提出をお願いします。回答は10月8日(水曜日)までにお願いします。
※一部の地域では、調査票等の調査関係書類を郵送で配布します。
※一部の市町村では、郵送回収を実施していない場合があります。
問2-3 調査票を調査員に見られない方法で提出することはできますか。
インターネット回答又は郵送提出いただければ、直接総務省に届くことになるため、調査員が回答内容を見ることはありません。
また、調査員に直接提出いただく場合でも、お配りした『郵送提出用封筒』に調査票を封入して提出いただくこともできます。
この場合、調査員は封筒を開封せず、封をしたまま市区町村に届けます。
※一部の市町村では、郵送回収を実施していない場合があります。