ここから本文です。
平成12年国勢調査結果の検索表


検索表について
国勢調査で集計される統計表は非常に多くの量に及びます。また,いくつかの段階に分けて結果が公表されるため,それら全ての中から必要な統計表を探し出すのはなかなか容易なことではありません。
ここでは,平成12年国勢調査結果の中から必要な統計表を探し出すための検索表を収録しています。検索表は2つあり,1つは分類事項別,もう1つは集計区分別となっています。
分類事項別の検索表では,主な分類事項とその分類区分の仕方を最初のキーワードに,これに組み合わせて集計されている他の分類事項を2番目以降のキーワードにし,どのような事項がどの地域区分で第何表に集計されているのかが分かるようになっています。
集計区分別の検索表では主に,平成12年国勢調査の集計区分ごとに表番号をキーとしてそれぞれの統計表がどういった分類事項の組み合わせからなっているのか,どういった事項が表章されているか,集計地域はどの区分が集計されているのかが分かるようになっています。
なお,分類事項のうち,「男女」については,ほとんどの表に組み合わされて集計されているため,「分類事項別の検索表」には検索表を付けてありません。
このほか,「平成12年国勢調査報告」の第1巻に収録されている統計表については,人口の総数についての結果のみであるため,検索表に掲載していません。「集計区分別の検索表」の第1次基本集計(第2巻)の第1表,小地域集計の第1表についても同様の理由で,「分類事項別の検索表」には掲載していません。
分類事項別の検索表
以下はすべてエクセル形式です。
- 年齢(各歳)(エクセル:109KB)
- 年齢(5歳階級)(エクセル:283KB)
- 最年少の子供の年齢(エクセル:45KB)
- 出生の月(エクセル:51KB)
- 世帯主との続柄(エクセル:47KB)
- 配偶関係(エクセル:124KB)
- 国籍(エクセル:56KB)
- 世帯の種類(エクセル:51KB)
- 施設等の世帯の種類(エクセル:45KB)
- 世帯の家族類型(エクセル:224KB)
- 高齢親族の有無による世帯の類型(エクセル:40KB)
- 親との同居・非同居(エクセル:42KB)
- 子との同居・非同居(エクセル:41KB)
- 子供のいる親族世帯の家族類型(エクセル:44KB)
- 外国人のいる世帯の類型(エクセル:45KB)
- 世帯人員(エクセル:63KB)
- 施設等の世帯人員(エクセル:40KB)
- 親族人員(エクセル:46KB)
- 65歳未満親族人員の有無(エクセル:41KB)
- 65歳以上親族人員(エクセル:41KB)
- 子供の有無・数・年齢(エクセル:45KB)
- 子供の数・年齢(エクセル:41KB)
- 子供の数(エクセル:46KB)
- 子供の有無・年齢(エクセル:40KB)
- 同居児数(エクセル:47KB)
- 住居の種類・住宅の所有の関係(エクセル:75KB)
- 住宅の所有の関係(エクセル:66KB)
- 主世帯の住宅の所有の関係(エクセル:40KB)
- 住宅の建て方(エクセル:64KB)
- 延べ面積(エクセル:60KB)
- 1人当たり延べ面積(エクセル:40KB)
- 労働力状態(エクセル:84KB)
- 就業の状態(エクセル:45KB)
- 就業・非就業(エクセル:50KB)
- 夫婦の就業・非就業(エクセル:41KB)
- 親の就業・非就業(エクセル:40KB)
- 就業時間(エクセル:57KB)
- 居住期間(エクセル:59KB)
- 従業上の地位(エクセル:130KB)
- 産業(エクセル:115KB)
- 職業(エクセル:134KB)
- 社会経済分類(エクセル:47KB)
- 在学か否かの別・最終卒業学校の種類(エクセル:66KB)
- 在学学校・未就学の種類(エクセル:44KB)
- 世帯の経済構成(エクセル:56KB)
- 家計の収入の種類(エクセル:49KB)
- 主な家計の収入の種類(エクセル:48KB)
- 従業・通学時の世帯の状況(エクセル:49KB)
- 就業・通学(エクセル:41KB)
- 通勤・通学者数(エクセル:41KB)
- 都市計画の地域区分(エクセル:48KB)
- 従業地・通学地(エクセル:50KB)
- 常住地(エクセル:50KB)
- 常住地又は従業地・通学地(エクセル:50KB)
- 常住地による従業地又は通学地(エクセル:132KB)
- 利用交通手段(エクセル:142KB)
- 5年前の常住地(エクセル:76KB)
- 現住地(エクセル:53KB)
- 世帯の移動類型(エクセル:48KB)