ここから本文です。
人口推計(令和4年(2022年)12月確定値、令和5年(2023年)5月概算値) (2023年5月22日公表)
≪ポイント≫ 【2023年(令和5年)5月1日現在(概算値)】
<総人口> 1億2450万人で、前年同月に比べ減少 ▲57万人 (▲0.46%)
【2022年(令和4年)12月1日現在(確定値)】
<総人口> 1億2486万1千人で、前年同月に比べ減少 ▲51万9千人 (▲0.41%)
・15歳未満人口は 1444万9千人で、前年同月に比べ減少 ▲29万3千人 (▲1.99%)
・15〜64歳人口は 7420万2千人で、前年同月に比べ減少 ▲20万8千人 (▲0.28%)
・65歳以上人口は 3620万9千人で、前年同月に比べ減少 ▲1万8千人 (▲0.05%)
<日本人人口> 1億2190万1千人で、前年同月に比べ減少 ▲77万3千人 (▲0.63%)
統計表
- 統計表
(政府統計の総合窓口「e-Stat」掲載の統計表)
※ その他の推計結果
- 各月1日現在人口 「全国:年齢(5歳階級)、男女別人口」
- 各年10月1日現在人口 「全国:年齢(各歳)、男女別人口」 「都道府県:年齢(5歳階級)、男女別人口」
- 国勢調査結果による補間補正人口 「全国人口:各月1日現在人口」 「都道府県人口:各年10月1日現在人口」
- 国勢調査による基準人口
- 長期時系列データ