総務省統計局

  • 採用情報
  • リンク集
  • ご意見・お問合せ
  • サイトマップ
  • 文字サイズ等の変更
  • English
  • 採用情報
  • リンク集
  • ご意見・お問合せ
  • サイトマップ
  • 文字サイズ等の変更
  • English
  • ホーム ホーム
  • 実施中の調査 実施中の調査
    • 実施中の調査
    • 労働力調査
    • 家計調査
    • 小売物価統計調査
    • サービス産業動態統計調査
    • 個人企業経済調査
    • 科学技術研究調査
    • 経済構造実態調査
    • 家計消費状況調査
    • 家計消費単身モニター調査
    • サービス産業動向調査
    • 事業所・企業照会
  • 統計データ 統計データ
    • 統計データ
    • 分野別一覧
    • 50音順一覧
    • 政府統計公表・提供状況
      (府省別)(政府統計の
      総合窓口へリンク)
    • 公表スケジュール
    • 公表期日前統計情報等を
      共有する者の範囲(PDF)
    • 統計トピックス
    • 品質管理への取組
    • 統計表一覧(Excel集)
    • 統計メールニュース
    • 結果の利用案内
  • よくある質問 よくある質問
    • よくある質問TOP
    • 統計データの入手先に
      関する問い合わせ
    • 統計局等が作成する統計のQ&A
  • 統計研究研修 統計研究研修
    • 統計研究研修TOP
    • 統計研究研修所について
    • 統計研究
    • 統計研修
    • 統計研究研修所リンク集
    • 統計研修受講記
    • 所在地・交通案内
  • 広報・募集 広報・募集
    • 広報・募集TOP
    • 広報資料
    • 報道発表資料
      (調査結果の公表を除く)
    • パブリックコメント
    • 国際協力
    • 匿名データの作成・提供
      及びオーダーメード集計
    • 採用情報
    • 調達情報
    • 東日本大震災関連情報

  • 組織紹介 組織紹介
    • 組織紹介TOP
    • 日本の未来をつくる
      「統計」‐統計局等業務
      案内
    • 統計調査等業務の業務
      ・システム最適化と
      政府統計共同利用システム
    • 統計局の使命と行動指針
    • 統計センターと
      独立行政法人評価について
    • 統計局のイメージデザイン
    • 所在地・交通案内

閉じる
  • ホーム
  • 統計データ
  • 統計地図でみる日本のすがた(日本統計地図)
  • 調査別統計地図
  • 人口集中地区の証明について

ここから本文です。

人口集中地区の証明について

 総務省では、租税特別措置法施行令に基づき、資産が人口集中地区の区域内に在ることの証明を行っています。
 市街地再開発事業用資産の買換え特例制度に係る総務大臣の証明に係る手続については次のとおりです。(なお、買換え特例制度については、国土交通省都市局市街地整備課法規係まで照会願います。国土交通省の代表電話番号は03-5253-8111です。)

手続きについて

手続名 人口集中地区の証明申請
手続概要 租税特別措置法施行令(昭和32年政令第43号)第25条第7項又は第39条の7第3項に規定する人口集中地区の区域内に
所在する譲渡資産又は買換資産について租税特別措置法施行規則第18条の5第4項第3号ロ、ハ、第4号ロ又は第22条の
7第2項第3号ロ、ハ、第4号ロに規定する総務大臣の証明
手続根拠 租税特別措置法施行令(昭和32年政令第43号)第25条第7項又は第39条7第3項、租税特別措置法施行規則第18条の5
第4項第3号ロ、ハ、第4号ロ又は第22条の7第2項第3号ロ、ハ、第4号ロ
手続対象者 人口集中地区の証明申請をうけようとする者
 

申請方法について

手続の流れ 1,証明申請書をダウンロードし、記載例のとおり必要事項をご記入ください。

2,証明申請書と該当する土地建物の場所が分かる地図(地図作成元の利用規約を遵守したもの)を添付し、
  メールで提出してください。

3,申請箇所が証明対象地域※であるか確認し、確認結果をお知らせします。

4,証明手続き完了後に、証明年月日、証明番号及び総務大臣名を記載した証明申請書(以下「証明書」)を
      メールにて返送いたします。

(注1)対象地域であるかの確認後、証明書の送付まで、約30日いただいております。
      余裕を持ってのご申請をお願いします。

(注2)紙の証明書をご希望される方は、事前にお問い合わせください。
          その場合は、証明申請書と返信用封筒(切手を貼り、返信先住所を記載してください)を同封し、
          郵送してください。

手続きについてご不明な場合は、以下の提出・お問い合わせ先までお知らせください。
証明申請書様式・記載例

証明申請書様式(エクセル:13KB)/ 記載例(エクセル:16KB)

提出・お問い合わせ先 担当:総務省統計局統計情報利用推進課情報利用企画室統計地図係
住所:〒162-8668 東京都新宿区若松町19-1
電話:03-5273-1003(直通)
e-mail:j-tizu_atmark_soumu.go.jp
    ※迷惑メール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。
     送信の際は「@」に変更してください。
 

※参考(租税特別措置法施行令抜粋)
 租税特別措置法における人口集中地区に関する証明申請が必要である区域は、下記のとおりです。
 なお、三大都市圏の既成市街地等については、申請の必要はありません。

                             記

  1. 都市再開発法第2条の3第1項第2号に掲げる地区の定められた市の都市計画区域
  2. 都市再開発法第2条の3第2項に規定する地区の定められた市の都市計画区域
  3. 道府県庁所在の市の都市計画区域



バック ホーム

ページの先頭へ戻る

〒162-8668 東京都新宿区若松町19番1号 電話 03-5273-2020(代表)
©1996 総務省(法人番号2000012020001)統計局
  • 所在地・交通案内
  • サイトの利用について