論より数字、勘より統計
平均だけで大丈夫?
メタボ偏差値つくります
平均は正規分布に通ず
その数字誤差はないの?
それって本当ですか?
予測に使える方程式
どちらの扉を開けますか?
経済波及効果ってなに?
データ視覚化ワンポイントアドバイス
グラフ大作戦(1)
グラフ大作戦(2)
グラフ大作戦(3)
グラフ大作戦(4)
グラフ大作戦(5)
グラフ大作戦(6)
統計家 西内 啓
Ridgelinez(リッジラインズ)株式会社
株式会社NTTデータ
コマツ
東京ガス株式会社
日本航空株式会社
株式会社日立インフォメーションアカデミー
株式会社ブレインパット
アクセンチュア株式会社
初級問題
中級問題
上級問題
レベル別教材
社会人のためのデータサイエンス入門
社会人のためのデータサイエンス演習
誰でも使える統計オープンデータ
統計データ分析コンペティション
SSDSE(教育用標準データセット)
統計分析プログラミング
本サイトではJavaScript機能を有効にした状態での閲覧を推奨しています。
初級-問題-
中級-問題-
上級-問題-
問題
解説:
平均値は、量的データの値の合計をデータの個数で割って求める。したがって、平均値にデータの個数を掛けると、データ値の合計を求めることができる。本問では平均点は72.0点、漢字テストの回数は5回である。これらの情報から、ゆうきさんの5回分の点数の合計は72.0 × 5 = 360点であったことがわかる。2回目から5回目 までの点数の合計は295点なので、360 - 295を計算して、1回目の点数は65点であったことが求められる。 よって、正解は(4)である。