こども向けイベントのご案内
「こども霞が関見学デー」(令和6年度)開催のご報告
8月7日(水曜日)及び8日(木曜日)に令和6年度総務省こども霞が関見学デーが開催され、統計局は「なるほど統計学園に体験入学しよう!」ブースを出展し、両日で約340名のこどもたちに来場いただきました。
ブースに来場したこどもたち全員に参加いただいた「統計調査員になろう!」コーナーでは、こどもたちが同行者に夏祭りで一番食べたいものを調査して、該当部分にシールを貼ることで、参加者みんなで棒グラフを作成しました。両日とも33℃を超える暑さだったためか、「かき氷」の人気が非常に高く、圧倒的な高さの棒グラフができあがりました。また、自分の身長と靴のサイズの交差した箇所にシールを貼ることで、みんなで散布図を作成しました。


その他、宇宙統計ステーションNARUHODOの体験、グラフの間違い探し、センサスくん・みらいちゃんの間違い探し、みらいちゃん折り紙など、様々な出し物を用意し、クイズや工作を楽しんでいただきました。会場にはセンサスくんとみらいちゃんも登場し、こどもたちは大喜びでした。
ブースに来場したこどもたちには「こども統計調査員認定証」を授与し、センサスくんとみらいちゃんのスタンプを押すなど最後まで楽しんでいただきました。
「わくわく!統計アカデミーfor KIDS 2024」
令和6年8月20日及び22日に、小学校5・6年生を対象としたキッズ向け統計学習イベント「わくわく!統計アカデミーfor KIDS 2024」を開催しました。
本イベントは、子供たちの身の回りにある様々な事象を題材に、統計が社会の問題解決にどのように役立てられているかを楽しく学ぶことができるWEBセミナーです。
全国から約40人の子供たちが、Zoomを使ってオンラインで参加してくれました。