ここから本文です。
統計専門課程 人口統計による地域分析
地域人口・世帯の統計を用いた地域分析の知識と分析手法、人口統計のGIS(地理情報システム)活用を学びます。

Excelで関数やピボットテーブルなど、PCの操作に慣れている職員を対象とした課程
(注) 総務省統計研究研修所が使用しているソフトウェアはOffice2010です。
研修期間
平成29年8月30日(水曜日)〜9月1日(金曜日)≪3日間≫
科目・概要
- 講義時間1コマ70分とし1日5コマ
- 一部の科目は、科目名をクリックすると講義計画書(シラバス)をご覧いただけます。
- 内容・講師等は変更になる場合があります。
科目 | 主な内容 | 講師 | 時間 |
---|---|---|---|
地域分析と地域人口推計の基礎(PDF:71KB) | ・地域分析の基礎知識 ・地域人口推計の方法と演習 |
大江 守之 放送大学客員教授 |
5コマ |
地域世帯推計(PDF:64KB) | 地域世帯推計の方法と演習 | 2コマ | |
小地域人口推計とGIS(PDF:66KB) | ・小地域人口推計の方法 ・小地域データの利用方法 ・小地域データの取得と加工の演習 ・小地域人口推計の演習 ・GISによる小地域人口推計結果の分析の演習 |
西澤 明 東京大学空間情報科学研究センター特任教授 |
8コマ |