基本用語集(し)

  • 四分位数 quartile points

    データを小さい順に並べて、下から1/4のところのデータを第1四分位数、2/4のところのデータを第2四分位数(これは中央値と同じ)、3/4のところのデータを第3四分位数という。そして、第1四分位数、第2四分位数、第3四分位数をまとめて、四分位数という。

  • 四分位範囲 quartile range

    (第3四分位数−第1四分位数)の値のことを四分位範囲といい、中心付近のデータがどのくらい散らばっているかの目安として用いる。

  • 四分位偏差 quartile deviation

    (第3四分位数−第1四分位数)÷2の値のことで、四分位範囲の半分。四分位範囲と同じく、中心付近のデータがどのくらい散らばっているかの目安として用いる。

  • 信頼区間 confidence interval

    標本調査において、真の値がどの範囲にあるのかを表す方法であり、「真の値が存在する95%信頼区間は150cm±5cmである」と言った場合、真の値は95%の確からしさ(信頼度)で145cmから155cmの間にある、ということを意味している。

ページトップ