6月、7~11月、12~3月の3期に分けて支出等を調査している。 教科書制度の概要 教科書制度の概要は、教科書の定義、検定、採択、発行、無償給与等について文部科学省が取りまとめている。本章では、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校用別に需要冊数と点数を掲載している。 社会教育調査(基幹統計調査) 社会教育調査は、社会教育行政に必要な社会教育に関する基本的事項を明らかにすることを目的として、昭和30年度以降3~5年ごと、50年度以降はおおむね3年ごとに文部科学省が実施している。令和3年度調査は、社会教育行政調査、公民館調査、図書館調査、博物館調査、青少年教育施設調査、女性教育施設調査、体育施設調査、劇場、音楽堂等調査、生涯学習センター調査で構成されている。各調査は、都道府県・市町村教育委員会(特別区教育委員会等を含む。)あるいは該当社会教育関係施設に対する全数調査として、10月1日現在(ただし、社会教育事業の実施状況等については、前年度間)で実施されている。 本章の用語については、用語の解説を参照 628 25 教育
元のページ ../index.html#663