第71回 日本統計年鑑
574/794

介護療養型医療施設 医療法に規定する医療施設で,かつ,介護保険法による都道府県知事の指定を受けた施設であり,入院する要介護者に対し,施設サービス計画に基づいて,療養上の管理,看護,医学的管理の下における介護その他の世話及び機能訓練その他の必要な医療を行うことを目的とする施設。 児童手当 児童手当は,児童手当法(平成22,23年度は子ども手当として子ども手当法及び子ども手当特別措置法)に基づき家庭等における生活の安定,次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として,昭和47年から実施されている。 国民生活基礎調査(基幹統計調査) 国民生活基礎調査は,保健,医療,福祉,年金,所得等国民生活の基礎的事項を調査し,厚生労働行政の企画及び運営に資するため,厚生労働省が実施している。この調査は,「厚生行政基礎調査」,「国民健康調査」,「保健衛生基礎調査」及び「国民生活実態調査」を統合して,昭和61年を初年として開始されたものであり,3年ごとに大規模調査,中間の各年には小規模調査が実施されている。 調査は,全国の世帯及び世帯員を対象とし,世帯票については,国勢調査区のうち一般調査区及び,おおむね50人以上の単身者が居住している寄宿舎・寮等のある区域から層化無作為抽出された世帯及び世帯員に対して実施されている。 令和2年調査については,新型コロナウイルス感染症への対応等の観点から中止となった。 高齢者世帯 65歳以上の者のみの世帯又はこれらに18歳未満の未婚者がいる世帯。 母子世帯 配偶者のいない65歳未満の女と20歳未満のその子のみの世帯。 父子世帯 配偶者のいない65歳未満の男と20歳未満のその子のみの世帯。 23 Social Security 541

元のページ  ../index.html#574

このブックを見る