今日は何の日?
11月20日 世界子どもの日
11月20日は、国連が定める「世界子どもの日」(Universal Children’s Day)です。平成元年(1989年)11月20日、「子どもの権利条約」が国連総会で採択されたことを祝して制定されました。
さて、世界の子どもの割合はどのくらいでしょうか。世界の統計から、主要国と日本の15歳未満の子どもの割合を見てみましょう。
国名 | 総人口 | 15歳未満の 子ども人口 |
15歳未満の 子ども割合(%) |
---|---|---|---|
アメリカ合衆国 | 321,774 | 60,977 | 19.0 |
フランス | 64,396 | 11,901 | 18.5 |
イギリス | 64,716 | 11,502 | 17.8 |
カナダ | 35,940 | 5,741 | 16.0 |
イタリア | 59,798 | 8,198 | 13.7 |
ドイツ | 80,689 | 10,397 | 12.9 |
日本 | 127,095 | 15,887 | 12.5 |
世界総計 | 7,349,472 | 1,915,809 | 26.1 |
出典:世界の統計、平成27年国勢調査(総務省統計局)
世界の統計によると、平成27年(2015年)の15歳未満の子どもの数は約19億1580万人で、総人口(約73億4947万人)の26.1%を占めています。
ちなみに、平成27年国勢調査結果によると、日本の「子どもの割合」は12.5%と先進地域の中でも最も低いランクになっています。
- 平成27年国勢調査(総務省統計局)
- 世界の統計(総務省統計局)
※第2章「2-6 男女,年齢5歳階級別人口」のファイルを御覧ください。